生徒用ハンドブックに見るアメリカの生徒指導,生活指導

学校教育実践学研究 13 巻 23-34 頁 2007-03-20 発行
アクセス数 : 35
ダウンロード数 : 23

今月のアクセス数 : 24
今月のダウンロード数 : 14
ファイル情報(添付)
HiroshimaJSchEduc_13_23.pdf 1.2 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
生徒用ハンドブックに見るアメリカの生徒指導,生活指導
タイトル ( eng )
Student Guidance and School Life Guidance in Student Planners in the U.S.A.
作成者
収録物名
学校教育実践学研究
Hiroshima journal of school education
13
開始ページ 23
終了ページ 34
ページ数 12
収録物識別子
[ISSN] 1341-111X
[NCID] AN10491493
抄録
This study reviewed the American student guidance and school life guidance by concrete descriptions of three Student Planners from 2005 to 2006 in High Schools and one Middle School. The mission statement student behavior guidelines, consequences of misbehaviors, dress and appearance guidelines, and possession of cell phones and electronic equipments were reviewed. Student attitudes, especially bullying and harassment were reported in detail. I found many ideas we could adopt from them. For example, most rules and most guidelines are consistent with the mission statement and every guideline are concrete enough to understand. Procedures and correspondences about anti-harassment and anti-bullying might be proper to introduce. But, we also found the differences of severities of rules even in similar mission statements. I discuss the difficulties in adopting American student guidelines and student life guidlines for use in Japan.
内容記述
本稿を執筆するに際し,平成17年度, 兵庫教育大学連合大学院;プロジェクトE 「教育実践額の理論構築およびモデル研究」,平成18年度,科学研究費,基盤研究(B) 「児童•生徒のポジテイプな特性を育む生活指導の心理学的研究」(課題番号18330191) の経費を使用した。
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター
発行日 2007-03-20
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
助成機関名
日本学術振興会
Japan Society for the Promotion of Science
助成機関識別子
研究課題名
児童・生徒のポジティブな特性を育む生活指導の心理学的研究
児童・生徒のポジティブな特性を育む生活指導の心理学的研究
研究課題番号
18330191