知的障害特別支援学校における地域貢献をテーマとする学習活動の現状
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要 19 号
135-144 頁
2021-03-01 発行
アクセス数 : 519 件
ダウンロード数 : 436 件
今月のアクセス数 : 7 件
今月のダウンロード数 : 5 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/50724
ファイル情報(添付) |
CSNERP_19_135.pdf
394 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
知的障害特別支援学校における地域貢献をテーマとする学習活動の現状
|
タイトル ( eng ) |
The Current Status of Learning Activities within the Topic of Community Contribution in Special Needs Schools for Students with Intellectual Disabilities
|
作成者 |
村上 由紀
|
収録物名 |
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター研究紀要
The Bulletin of the Center for Special Needs Education Research and Practice, Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University
|
号 | 19 |
開始ページ | 135 |
終了ページ | 144 |
収録物識別子 |
[ISSN] 2435-9378
[NCID] AA12914687
|
抄録 |
知的障害特別支援学校における地域貢献をテーマとする学習活動の歴史的経緯と意義、および地域と協働して展開していくための手立てを明らかにすることを目的とした。知的障害特別支援学校2校を訪問調査し、勤務校の教育実践を検討した。地域貢献をテーマとする学習活動は、学校で既に実施してきた教育活動や地域にある制度等を活用すると円滑に開始しやすいことが明らかになった。また、開始する際は、学校の教育目標を実現するために必要な資源を検討し、探究していくことも必要だと考えられた。一方、地域の施設や団体等とのコミュニケーションを密にすることで、より多くの資源を活用できる可能性があり、教師の負担の軽減も期待できると考えられた。さらに、学習活動を発展・持続させていくためには、成果の共有、地域資源の見直し、年間指導計画での授業時数確保等のカリキュラム・マネジメントが不可欠であると考えられた。
The aim of this paper is to clarify i) the history and significance of learning activities within the topic of community contribution in special support schools for students with intellectual disabilities, and ii) the ways in which such activities are developed in cooperation with the local community. Two special support schools for students with intellectual disabilities were visited, and relevant education delivery in the researcher’s school was investigated.
Utilization of educational activities already ongoing in the school, and of existing systems in the community, were found to facilitate smooth commencement of such community contribution learning activities. When starting these activities, it is also necessary to identify and explore the resources required to realize the school’s educational objectives. Meanwhile, improved communication with local facilities and groups will broaden the pool of available resources and ease the burden on teaching staff. In addition, if such learning activities are to be developed and maintained, it is essential to share outcomes, review community resources, and engage in curriculum management, including with the allocation of sufficient lesson time within annual planning. |
著者キーワード |
地域貢献をテーマとする学習活動
地域との協働
カリキュラム・マネジメント
Community Contribution learning activities
Cooperation with the local community
Curriculum management
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院人間社会科学研究科附属特別支援教育実践センター
|
発行日 | 2021-03-01 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 2435-9378
[NCID] AA12914687
|