数学科におけるロールプレイ教材の開発とその検証 : 実践事例「ピザの値段を決定しよう」
中等教育研究紀要 67 号
39-47 頁
2021-03-31 発行
アクセス数 : 532 件
ダウンロード数 : 278 件
今月のアクセス数 : 4 件
今月のダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/50497
ファイル情報(添付) |
BullTheoryPracticeSecEdu_67_39.pdf
4.22 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
数学科におけるロールプレイ教材の開発とその検証 : 実践事例「ピザの値段を決定しよう」
|
タイトル ( eng ) |
Development and Validation of Role-play Materials in Mathematics Classes: Let's Decide the Price of Pizza
|
作成者 | |
収録物名 |
中等教育研究紀要
Bulletin of theory and practice in secondary education
|
号 | 67 |
開始ページ | 39 |
終了ページ | 47 |
収録物識別子 |
[PISSN] 1349-7782
[NCID] AA12025729
|
抄録 |
本研究では授業内で生徒にロール(役割)を設定し,そのロールにとって真正な問題を扱う「ロールプレイ教材」の有効性について考察した。具体的には,中学校3年生対象の教材「ピザの値段を決定しよう」を開発し,ワークシートの記述内容やアンケートの分析を行った。その結果,「ロールプレイ教材」は文章題等に比べて生徒に現実感を与えるものであること,数学にとどまらない多様な価値観に基づく議論を行わせやすい教材であることが明らかになった。
In this study, we examined the effectiveness of "role-play materials" in which students are assigned roles in the classroom and have to deal with problems that relate to those roles. Specifically, we developed a teaching material, "Let's decide the price of pizza," for third graders in junior high school, and analyzed the contents of worksheets and questionnaires. The study found that "role-play materials" give students a better sense of reality than textbooks and they can easily have discussions based on various values that are not limited to mathematics.
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学附属中・高等学校
|
発行日 | 2021-03-31 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1349-7782
[NCID] AA12025729
|