翼賛体制下の地方の「下情上通」制度の一考察 : 愛知県名古屋市を例に(二・完)
廣島法學 44 巻 2 号
150-132 頁
2020-10-30 発行
アクセス数 : 287 件
ダウンロード数 : 206 件
今月のアクセス数 : 1 件
今月のダウンロード数 : 3 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/50415
ファイル情報(添付) |
HLJ_44-2_150.pdf
1.3 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
翼賛体制下の地方の「下情上通」制度の一考察 : 愛知県名古屋市を例に(二・完)
|
タイトル ( eng ) |
A Study of the Kajyojyotsu(下情上通)System in Fascist Japan: The Case of Nagoya City (2)
|
作成者 |
趙 頔
|
収録物名 |
廣島法學
The Hiroshima Law Journal
|
巻 | 44 |
号 | 2 |
開始ページ | 150 |
終了ページ | 132 |
収録物識別子 |
[ISSN] 03865010
[NCID] AN0021395X
|
抄録 |
This article is the latter half of a study on the establishment and function of the Kajyojyotsu(下情上通)System in Nagoya City. In this article, we discuss the function of Jyokais(常会)and City Cooperation Council(市協力会議)in Nagoya City and summarize the entire study. To conclude the entire study, the Nagoya City’s Jyokais and City Cooperation Council functioned efficiently to deliver people’s opinions to the local government, which included comments and hope on not just the war efforts, but also people’s own profits. Based on the case of Nagoya City, it can be pointed out that the Kajyojyotsu System proved its function to a certain extent, and in Fascist Japan, in one aspect, the expression and achievement of people’s opinions was continued and strengthened.
|
内容記述 |
本論文は、二〇一八年度科学研究費助成事業(研究活動スタート支援、研究課題番号一八H〇五六六二)の研究成果の一部である。
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学法学会
|
発行日 | 2020-10-30 |
権利情報 |
許可なく複製・転載することを禁じる
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 0386-5010
[NCID] AN0021395X
|