自動車産業における部品取引の独日米比較(1) : なぜドイツの部品取引は長期継続的かつ非専属的なのか

廣島大學經濟論叢 44 巻 1-2 号 57-71 頁 2020-11-10 発行
アクセス数 : 414
ダウンロード数 : 334

今月のアクセス数 : 19
今月のダウンロード数 : 8
ファイル情報(添付)
HER_44-1-2_57.pdf 747 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
自動車産業における部品取引の独日米比較(1) : なぜドイツの部品取引は長期継続的かつ非専属的なのか
タイトル ( eng )
The long-term and non-exclusive Auto-Parts Transaction in the Grerman Automotive Industry: A historical Comparision with the Japanese and US Supplier System
作成者
張 家華
収録物名
廣島大學經濟論叢
The Hiroshima Economic Review
44
1-2
開始ページ 57
終了ページ 71
収録物識別子
[ISSN] 0386-2704
[NCID] AN00213519
内容記述
本稿は、広島大学大学院社会科学研究科社会経済システム専攻、修士論文(張家華「自動車産業における部品取引の日独米比較―なぜドイツの部品取引は長期的かつ非専属的なのか―」(令和元年3月)を加筆・修正したものである。
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学経済学会
発行日 2020-11-10
権利情報
Copyright (c) 2020 広島大学
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 0386-2704
[NCID] AN00213519