大学と義務教育学校の連携による天体観望会の実施 : 感動を伝えるために準備すべきこと
学校教育実践学研究 26 巻
95-100 頁
2020-03-20 発行
アクセス数 : 654 件
ダウンロード数 : 166 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/49119
ファイル情報(添付) |
HiroshimaJSchEduc_26_95.pdf
1.34 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
大学と義務教育学校の連携による天体観望会の実施 : 感動を伝えるために準備すべきこと
|
タイトル ( eng ) |
Organizing an Astronomical Observation Activity in Cooperation with University and Compulsory Education School
|
作成者 |
中村 達一
久森 洸希
|
収録物名 |
学校教育実践学研究
Hiroshima journal of school education
|
巻 | 26 |
開始ページ | 95 |
終了ページ | 100 |
収録物識別子 |
[ISSN] 1341-111X
[NCID] AN10491493
|
抄録 |
Through the observation of natural phenomena, the importance of children's understanding with actual feeling has been emphasized. In addition, the experience of actually seeing the star raises the interest of the children and the possibility of connecting to the learning volition afterwards. Fortunately, the cooperation between the university and the compulsory education school enabled us to carry out the astronomical observation activity. This paper reports how the preparation was shared in the execution of an astronomical observation activity.
|
著者キーワード |
Star
Astronomical Observation
University
Compulsory Education School
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター
|
発行日 | 2020-03-20 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1341-111X
[NCID] AN10491493
|