食料安全保障の萌芽期における外交の役割 : 終戦直後の食料危機における昭和天皇の外交活動を中心に

廣島法學 43 巻 1 号 142-117 頁 2019-06-25 発行
アクセス数 : 526
ダウンロード数 : 777

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
HLJ_43-1_142.pdf 1.27 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
食料安全保障の萌芽期における外交の役割 : 終戦直後の食料危機における昭和天皇の外交活動を中心に
タイトル ( eng )
The Effect of Diplomacy on the Emergence of Food Security: Focusing on the diplomatic activities of Emperor Showa during the food crisis immediately after the World War II
作成者
孫 立源
収録物名
廣島法學
The Hiroshima Law Journal
43
1
開始ページ 142
終了ページ 117
収録物識別子
[ISSN] 03865010
[NCID] AN0021395X
抄録
This paper defines the postwar period from 1945 to the 1970s, when the policy term “food security” was not generally used, as the “embryonic stage of food security”, and considers the effect of diplomacy during that stage. The examination is intended to clarify the importance of imported food and critically analyze the effect of Emperor Showa’s diplomatic activities, with a focus on those activities during the food crisis immediately after the end of the war.
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学法学会
発行日 2019-06-25
権利情報
許可なく複製・転載することを禁じる
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 0386-5010
[NCID] AN0021395X