認知的考察に基づく知的CAIのための学生モデルの生成法 : プロセス駆動型モデル推論法
電子情報通信学会論文誌 D J73-D2 巻 3 号
408-417 頁
1990-03 発行
アクセス数 : 733 件
ダウンロード数 : 132 件
今月のアクセス数 : 4 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00045903
ファイル情報(添付) |
DenshiJoho_j73-d2_3_408.pdf
1.37 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
認知的考察に基づく知的CAIのための学生モデルの生成法 : プロセス駆動型モデル推論法
|
タイトル ( eng ) |
Student Modelling for ICAI in View of Cognitive Science : Process Driven Model Inference Method
|
作成者 |
中村 祐一
上原 邦昭
豊田 順一
|
収録物名 |
電子情報通信学会論文誌 D
|
巻 | J73-D2 |
号 | 3 |
開始ページ | 408 |
終了ページ | 417 |
抄録 |
本論文では,学生の問題解決過程および誤りに対する認知的競点からの考察に基づいて,学生モデルの記述法であるプロセスモデルと,プロセスモデルで記述された学生モデルを生成するプロセス駆動型モデル推論法を提案する.更に,生成された学生モデルを用いることによって可能となる誤りに対する指導を検討する.プロセスモデルは,学生の知識運用の過程を表現しており,これを用いることにより学生の知識運用上の誤りを表現することができる.知識自体の誤りは,運用の誤りの固定化としてとらえることができる.プロセス駆動型モデル推論法は,問題解決過程のプロセスモデルを摂動することにより,その問題の解決過程で発生する知識運用の誤りをモデル化する.知識運用の誤りの原因は,モデルの生成過程で加えられた摂動により説明できる.本学生モデルを用いることにより,知識運用の誤りに対して,運用の誤りの原因を指摘し,知識を正しく運用するように誘導する指導が可能となる.この指導は.知識自体の誤りに対しては,誤った知識の発生原因に対する指導となっている.
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 学術雑誌論文 |
出版者 |
電子情報通信学会
|
発行日 | 1990-03 |
権利情報 |
Copyright (c) 1990 IEICE
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 0915-1923
[NCID] AN1007132X
[URI] http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=j73-d2_3_408&category=D&year=1990&lang=J&abst=
[URI] http://search.ieice.org/
|
備考 | 論文冒頭記載の著者名に「平島 宗」とあるのは「平嶋 宗」の誤り |