高等学校生物の新課程と授業の方向性 <第2部 教科研究>
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校 54 巻
181-186 頁
2014-03-19 発行
アクセス数 : 896 件
ダウンロード数 : 3015 件
今月のアクセス数 : 1 件
今月のダウンロード数 : 5 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/44938
ファイル情報(添付) |
Fukuyama-ChutoKyoiku-KenkyuKiyo_54_181.pdf
1.04 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
高等学校生物の新課程と授業の方向性 <第2部 教科研究>
|
作成者 | |
収録物名 |
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
|
巻 | 54 |
開始ページ | 181 |
終了ページ | 186 |
収録物識別子 |
[PISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014
|
抄録 |
高等学校生物は,2012年度から新課程が導入されている。そのため,様々な影響が学校に現れてきている。特に,新課程が導入されたことにより,生徒らに強い影響がある単元とその内容がどのように変容しているかを新編生物基礎と生物基礎の2種の教科書を比較することによって分析し,その分析内容をもって生徒に資するべく授業の方向性を探った。その結果,両教科書には細胞分野,免疫分野に発展的内容の重複があり,一方の教科書のみに記載されていることが多い用語は生態分野が多いことが分かった。また,用語や表現が変更されており,旧課程での指導法では,齟齬がでる恐れがある。当面は様子を見るため複数の教科書を比較しつつ,授業を進めていかなければならない。
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学附属福山中・高等学校
|
発行日 | 2014-03-19 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014
|