音楽による気分誘導が絵画評定ヘ及ぼす影響

音楽文化教育学研究紀要 14 号 129-138 頁 2002-03-23 発行
アクセス数 : 967
ダウンロード数 : 675

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
MusicCultEduc_14_129.pdf 857 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
音楽による気分誘導が絵画評定ヘ及ぼす影響
タイトル ( eng )
The effect of mood induction of a music to the rating impression of a picture
作成者
古賀 弘之
収録物名
音楽文化教育学研究紀要
Bulletin of music culture education
14
開始ページ 129
終了ページ 138
収録物識別子
[ISSN] 1347-0205
[NCID] AA11546850
抄録
本研究では音楽を用いた気分誘導実験を行い、音楽が気分と絵画評定に及ぼす影響について検討を行った。第一要因を気分誘導(親和群/抑うつ群/統制群)、第二要因を聴取時間(2分/実験の間中)とし、被験者100名に対し、個別に実験を行った。まず、被験者に2分間黙想させ、実験群にはその間に音楽の呈示を行った。その後、被験者自身の感情状態の評定を行わせた。次に絵画刺激を呈示し、1分間鑑賞させた後に絵画の印象評定を行わせた。その結果、親和群と統制群との聞で気分誘導効果が確認された。絵画の印象評定については、抑うつ群は親和群に比べて絵画を抑うつ的に評定する傾向がみられた。音楽聴取時聞が長い群は、気分誘導効果が高いことが確認された。
This study examined the rating impression that was affected to the participants' judgement to a given picture, after listening different pieces of musics. The first factor was mood induction (affiliation/ depression/ control), and the second factor was listening time (two minutes/ seven minutes). Firstly, the experimental groups were presented with music only. After that, the participants rated their own mood statements. Secondly, after/ during listening to the music, the participants were presented with a picture, and then rated it. The results indicated that the effect of mood induction was identified between the affiliation and the control groups, and the induced mood affected the rating impression of the picture. A tendency was found that the depression group rated the picture depressively compared to the affiliation group. It was identified that the mood induction's effect was higher in the groups who had been listening to a longer time of music.
著者キーワード
気分誘導
親和的気分
親和的音楽
抑うつ的気分
抑うつ的音楽問
内容記述
本稿は、平成12年度に福岡教育大学に提出した卒業研究の一部を加筆・修正したものである。
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院教育学研究科音楽文化教育学講座
発行日 2002-03-23
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1347-0205
[NCID] AA11546850