小学校理科における防災教育の指導内容に関する研究 : 幼・小・中職員の意識調査結果の考察をもとに

アクセス数 : 1374
ダウンロード数 : 432

今月のアクセス数 : 2
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
MiharaEIKenkyukiyo_7_83.pdf 972 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
小学校理科における防災教育の指導内容に関する研究 : 幼・小・中職員の意識調査結果の考察をもとに
タイトル ( eng )
A research on Contents of Study of Disaster Prevention in Elementary Science Class -Based on the Result of Research on Attitude of Teachers in Nursery, Elementary and Junior High School
作成者
収録物名
広島大学附属三原学校園研究紀要
Hiroshima Daigaku Fuzoku Mihara Gakkoen kenkyu kiyo
7
開始ページ 83
終了ページ 88
収録物識別子
[PISSN] 2185-5242
[NCID] AA12942412
抄録
本研究の目的は,我学校園の幼稚園・小学校・中学校の職員の防災教育に関わる意識を明らかにすると共に,小学校理科における防災教育の内容を検討する示唆を得ることである。質問紙調査によって得られた職員の回答を分類し, 3校園の職員の意識について各々の特徴や系統性を考察した結果,職員が子どもに伝えたい・教えたいと思っている事柄には,幼小中共に意識が高い内容や発達段階に応じた内容があることが明らかになった。また,小学校理科における防災教育の内容としては,ハザードマップを紹介して家の周囲の状況を確認させることや,避難に関する思考・判断力を養うこと,望ましい避難方法・場所を考えさせることなどが考えられる。
The purpose of this research was to clarify attitude of teachers towards disaster prevention education in Mihara nursery, elementary and junior high school and to get clues to consider contents of disaster prevention education in elementary science education. The research method was that answers of the teachers of a questionnaire were classified and some features were considered based on the classified answers. As a result, it became clear that some contents were commonly high in three schools, but others were different depending on developmental stage, in terms of the rate of contents which teachers wanted to teach to their students. Moreover, in terms of the contents of disaster prevention education in elementary science education, it was considered effective contents to have students check if their own house was safe or not by introducing "hazard map", to foster the ability to think and make decisions about evacuation, and to have students think how to evacuate and where to evacuate.
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学附属三原幼稚園
広島大学附属三原小学校
広島大学附属三原中学校
発行日 2017-03-28
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 2185-5242