地理学論文を活用した真正な「ESD(持続可能な開発のための教育)」実践の試み

学習システム研究 6 号 25-34 頁 2017-03-31 発行
アクセス数 : 1037
ダウンロード数 : 317

今月のアクセス数 : 1
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
TRDLS-jpn_6_25.pdf 884 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
地理学論文を活用した真正な「ESD(持続可能な開発のための教育)」実践の試み
タイトル ( eng )
Authentic education for sustainable development practice using academic geography papers
作成者
収録物名
学習システム研究
6
開始ページ 25
終了ページ 34
抄録
 本研究は,専門科学者がおこなう「真正な実践」の解明を試みる共同研究の1 つである。共同研究における本稿の位置づけは,知識の社会領域である。地理学者の研究を対象に地理学における学びの過程の分析を行い,地理教師が教育実践のために論文を読み解く際に,何を,どのように活用できるかを考察する。
 本稿は,知識の社会領域の中でも特に「ESD」をテーマとした教育実践について,真正性という観点からその改善について考察する。本校ではスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け,「持続可能な社会を先導する科学者の育成」を目標としたカリキュラム開発に取り組んでおり,筆者は「ESD」分野の開発を行っている。そこでESD の重要概念である「持続可能な開発」について考察した論文を読解し,プログラムや単元をより「真正な実践」に近づけるよう開発することを目的とした。
 対象とする論文は,「韓国の干潟開発論争地の『その後』にみる『持続可能な開発』」(淺野ほか,2011)である。この論文は,韓国における沿岸域の開発に関する共同研究の1 つであり,「持続可能な開発」概念を批判的に検討したものである。まず第1段階として,論文の構成と構造を分析した。次に第2段階として,その論文を活用した教育実践事例を示し,論文の活用について示した。
 分析の結果,論文から,「持続可能な開発」概念が社会的に構築されたものである,という学びを読み解くことができた。そして,地理学者の学びをプログラムや単元の構成原理として活用することができた。
This study is one part of collaborative research investigating “authentic practice” conducted by specialists in relevant fields. Within the collaborative research, this paper is located in the social sphere of knowledge. Targeting research of geographers, analysis of the process of learning in geography was conducted, and the questions of what geography teachers can use from reading academic papers and how they can use them for educational practice were considered.

Within the social sphere of knowledge, this paper focuses particularly on the theme of “ESD: Education for Sustainable Development”, examining the improvement of educational practice from the perspective of authenticity. The author’s school has been designated as a Super Science High (SSH) School, engaged in the development of curriculums aimed at “the development of scientists to lead sustainable societies”, and the author is developing the “ESD” area. Within this context, the aim was to read papers on the key ESD concept of “sustainable development”, using this to develop programs and units closer to “authentic practice”.

The paper used was “Rethinking 'Sustainable Development' from the Environmental Controversies and thereafter on Shiwha and Saemangeum Tideland Reclamation in South Korea” (Asano et al, 2011). This paper forms part of a collaborative research project on the development of coastal zones in South Korea, in which the concept of “sustainable development” is critically examined. As the first stage, the structure of the paper was analyzed. This was followed by the second stage of showing an example of educational practice using this paper, and discussion of the use of the paper.

As a result of the analysis, it was possible to read from the paper the learning that the concept of “sustainable development” is socially constructed. It was also possible to use the learning of geographers as constitutive principles in programs and units.
著者キーワード
地理学者
持続可能な開発
真正な実践
社会的構築
Geographer
Sustainable Development
Authentic Practice
Social Organization
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
学習システム促進研究センター (RIDLS)
発行日 2017-03-31
権利情報
Copyright (c) 2017 学習システム促進研究センター
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 2189-9487