シカゴ大学実験学校の教育とその評価

学習システム研究 5 号 141-145 頁 2017-03-31 発行
アクセス数 : 1290
ダウンロード数 : 841

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
TRDLS-jpn_5_141.pdf 638 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
シカゴ大学実験学校の教育とその評価
作成者
収録物名
学習システム研究
5
開始ページ 141
終了ページ 145
抄録
 本稿は,講演会を通して追究した,21 世紀の今,学校は,何のために,どのような教育を,どのような形で行うのがよいのか,という問題に関して,シカゴ大学実験学校はどのような回答をもっているのか,検討した。そのために,中村(2017a, 2017b)と阪上(2017)を受けて,シカゴ大学実験学校が教育の基本を確認し,その評価を試みるものである。
 シカゴ大学実験学校の教育の基本に関して,学校,教育,学習,教科の学習の4 点を中心に,デューイの考えと比較して,歴史的,現代的な観点から評価した。
 その結果として次の3 点を指摘した。
(1)1896 年,デューイによって設立されたシカゴ大学実験学校は,彼の教育についての考えを実際の教育現場で進めることであったが,その後も,また現在も進歩主義教育を実践する学校として継続している。
(2)現在のシカゴ大学実験学校も,経験の再構成,生活と経験,とくに,教科や教材と経験の相互関係を踏まえ,子どもの中心の教育を推進している。
(3)教科の学習もその役割を継承し,知識教授とともに経験の再構成・創造を果たすものとして進められており,社会科,美術科もその役割を担っている。
In this study, we examined what types of answers can be found from the University of Chicago Laboratory Schools for the questions addressed through lectures on how modern 21st century schools should provide education, in what form it should be provided, what purpose it should serve, and what type of content it should have. To answer these questions, in this study, we examined the basis of education at the University of Chicago Laboratory Schools and attempted to assess it based on Nakamura (2017a, 2017b) and Sakaue (2017).

The basic education at the University of Chicago Laboratory Schools was assessed from a historical and modern perspective by comparing it with Dewey’s ideas on the four points of the school itself, its education, the learning that takes place, and the subjects offered.

As a result of the comparison, the following three points were identified:

(1) The University of Chicago Laboratory Schools were established by John Dewey in 1896, and they were a place where his ideas about education could be put into practice in an actual educational setting. It continued to be a school that practices progressive education, and it continues to serve this role even today.
(2) Today the University of Chicago Laboratory Schools are still promoting child-centered education based on reconstructing of experience and life experience, especially interact between subjects/teaching materials and experience.
(3) Subject learning has also inherited this role, and it serves to create and restructure experience along with knowledge-based lessons. Social studies and the arts also serve this role.
著者キーワード
進歩主義教育
経験の再構成
子ども中心
学習
Progressive Education
Recreation of an Experience
Child Centric
Learning
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 学術雑誌論文
出版者
学習システム促進研究センター (RIDLS)
発行日 2017-03-31
権利情報
Copyright (c) 2017 学習システム促進研究センター
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 2189-9487