Pseudomonas putida R1によるレゾルシンの分解

広島大学水畜産学部紀要 17 巻 2 号 147-154 頁 1978-12-25 発行
アクセス数 : 965
ダウンロード数 : 115

今月のアクセス数 : 5
今月のダウンロード数 : 1
ファイル情報(添付)
JFacFishAnim_17_147.pdf 672 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
Pseudomonas putida R1によるレゾルシンの分解
タイトル ( eng )
Degradation of Resorcinol by Pseudomonas putida R1
作成者
太田 欽幸
小岩井 健司
収録物名
広島大学水畜産学部紀要
Journal of the Faculty of Fisheries and Animal Husbandry, Hiroshima University
17
2
開始ページ 147
終了ページ 154
抄録
福山市内の土壌から集積培養法によってレゾルシンを唯一の炭素源として生育する細菌5株が分離された。その中でレゾルシンに最も良好に生育するNo.138株はPseudomonas putidaと同定された。

レゾルシン酸化活性の高い菌体は硝酸アンモニウムを窒素源とした時に得られた。本菌株のレゾルシン代謝系は誘導的であり,鉄イオン添加培地で生育した菌体は培地中のレゾルシンが消費されるとレゾルシン酸化活性は急激に減少した。しかし,鉄イオン無添加培地生育菌体はレゾルシン消費後でもその活性は保持されたが,その菌体は壊れやすかった。鉄イオン存在下でレゾルシン酸化活性の高い安定した菌体は,集菌30分前に0.05%程度のレゾルシンを再添加して集菌することにより得られた。本菌株の洗浄菌体のレゾルシン代謝系はレゾルシンと窒素源存在下で誘導された。
Five bacterial strains capable of growing at the expense of resorcinol as a sole carbon source were isolated from soil by means of the enrichment culture method. Strain No. 138 with an ability to grow most abundantly on resorcinol was tentatively identified as Pseudomonas putida R1. Ammonium nitrate enhanced the production of cells with high resorcinol oxidizing activity. This activity did not decrease in the medium without addition of ferrous ion, even when the resorcinol was consumed completely. Enzymes to metabolise resorcinol in the strain were inducible. It was necessary to add 0.01-0.05% resorcinol before harvest in order to obtain a large amount of cells with high activity sufficient to oxidize the resorcinol. The resorcinol oxidizing system in the washed cells of the strain was induced in the presence of resorcinol and ammonium nitrate.
NDC分類
生物科学・一般生物学 [ 460 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学水畜産学部
発行日 1978-12-25
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 0440-8756
[NCID] AN00213563
[NAID] 40003288783