Studies on Rainbow Trout Egg (Salmo gairdnerii irideus) : IV. Changes of Yolk Content During Embryogenesis

広島大学水畜産学部紀要 11 巻 2 号 111-118 頁 1972-12-20 発行
アクセス数 : 866
ダウンロード数 : 91

今月のアクセス数 : 9
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
JFacFishAnim_11_111.pdf 761 KB 種類 : 全文
タイトル ( eng )
Studies on Rainbow Trout Egg (Salmo gairdnerii irideus) : IV. Changes of Yolk Content During Embryogenesis
タイトル ( jpn )
虹鱒卵の生化学的研究 : IV. 胚発生過程における卵内容物の変化
作成者
Nakagawa Heisuke
Tsuchiya Yasuhiko
収録物名
広島大学水畜産学部紀要
Journal of the Faculty of Fisheries and Animal Husbandry, Hiroshima University
11
2
開始ページ 111
終了ページ 118
抄録
虹鱒卵の未受精期から受精後45日迄の各発生段階における水分,脂質,蛋白質および非蛋白質成分について分析を行った.

卵黄内容物は主として孵化後に大きく変化する.蛋白質は分解され利用されるまで非蛋白態窒素化合物として貯えられる.卵黄蛋白質の電気泳動的観察では,三成分の蛋白質は全発生過程を通じ約83:11:6の割合を示し,著しい変化は認められなかったことから,これらの蛋白質は均等に分解されてゆくと考えられる.

孵化後一時的にリポ蛋白質の脂質部分が蛋白質部分より選択的に分解・利用される時期のあることを認めた.

油球の減少は全発生期間を通じ緩慢であるが,リポ蛋白質の脂質の減少は著しく,油球より利用度の高いことを認めた.
The analysis of rainbow trout yolk during the development was made on the moisture, lipid, protein, and non-proteic nitrogen concurrently occurred in the yolk sac before consumption by the embryo. The electrophoretic analysis of the protein showed three components distributed there in the ratio of about 83:11:6, decreasing with the same ratio through all the developmental stages, although a change of the lipid content in the lipoprotein after hatching was observed.

The lipid of lipoprotein rapidly decreased and was consumed preferentially to the oil globule.
NDC分類
動物学 [ 480 ]
言語
英語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学水畜産学部
発行日 1972-12-20
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 0440-8756
[NCID] AN00213563
[NAID] 40018463815