いわゆる〈発見〉の「タ」に関わる考察 : 「スル」形と「シタ」形の使用に着目して
広島大学日本語教育研究 26 号
41-47 頁
2016-03-25 発行
アクセス数 : 1380 件
ダウンロード数 : 2615 件
今月のアクセス数 : 0 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/39742
ファイル情報(添付) |
HUNihongoKyoikuKenkyu_26_41.pdf
788 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
いわゆる〈発見〉の「タ」に関わる考察 : 「スル」形と「シタ」形の使用に着目して
|
タイトル ( eng ) |
Ta as an Expression of the Relationship between Speaker and Events in Japanese
|
作成者 |
帖佐 幸樹
|
収録物名 |
広島大学日本語教育研究
Bulletin of the Department of Teaching Japanese as a Second Language, Hiroshima University
|
号 | 26 |
開始ページ | 41 |
終了ページ | 47 |
収録物識別子 |
[PISSN] 1347-7226
[NCID] AA11531831
|
抄録 |
Recent studies have sought to explain the use of hakken no ta (“ta of discovery”) in Japanese in terms of a function of tense. However, this viewpoint is unable to explain some data. In this paper, which follows the theory of Sadanobu (2004a), we clarify that even events that include a ‘‘state verb’’ can sometimes be interpreted as dynamic events. In such cases, the use of the -ru form can also be close in meaning to hakken no ta. Further, we conclude that the nuanced use of hakken is explained by the relationship between the speaker’s recognition and actual events.
|
NDC分類 |
日本語 [ 810 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院教育学研究科日本語教育学講座
|
発行日 | 2016-03-25 |
権利情報 |
Copyright (c) 2016 広島大学大学院教育学研究科日本語教育学講座
|
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1347-7226
[NCID] AA11531831
|