説明的文章の授業における「論理的認識力」育成の研究 : 「論理」と「意味内容」との相互補完的な実践を通して
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第一部, 学習開発関連領域 63 号
67-75 頁
2014-12-19 発行
アクセス数 : 1073 件
ダウンロード数 : 598 件
今月のアクセス数 : 0 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/36619
ファイル情報(添付) |
BullGradSchEduc-HiroshimaUniv-Part1_63_67.pdf
1020 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
説明的文章の授業における「論理的認識力」育成の研究 : 「論理」と「意味内容」との相互補完的な実践を通して
|
タイトル ( eng ) |
Research on the Development of "Logical Cognition Ability" in Reading Informational Text : Focusing on the Mutually Complementary Relationship between "Logic" and "Meaning and Content" in Practice
|
作成者 | |
収録物名 |
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第一部, 学習開発関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part 1, Learning and curriculum development
|
号 | 63 |
開始ページ | 67 |
終了ページ | 75 |
抄録 |
When we define "logical cognition ability" as the act and the result of recreating our cognition, although experientially we recognizing limits of cognition, we need to use "logic" and "meaning and content" abilities.
Shobi Inoue pointed this out in the 1970s, but his and related work by others leans toward "logic" and emphasizes the formal aspects of logic. In this research, I examine the nature of "logical cognition ability", based on the record of my reading class. In conclusion, I find two important aspects concerning logical cognition ability: the recreation of meaning and content, and the necessity of logical thinking. |
著者キーワード |
logical cognition ability
creation and consideration of "meaning and content"
論理的認識力
意味内容の創造と検討
|
内容記述 |
本研究は,JSPS科研費25885113の助成を受けた研究の一部である。
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院教育学研究科
|
発行日 | 2014-12-19 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1346-5546
[NCID] AA11618554
|