乳腺全割法による乳腺症の病理組織学的研究 : 乳癌例乳腺と非乳癌例乳腺における乳腺症の頻度及び組織学的特徴
アクセス数 : 1158 件
ダウンロード数 : 585 件
今月のアクセス数 : 3 件
今月のダウンロード数 : 0 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.11501/2964194
ファイル情報(添付) |
diss_ko832.pdf
13.6 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
乳腺全割法による乳腺症の病理組織学的研究 : 乳癌例乳腺と非乳癌例乳腺における乳腺症の頻度及び組織学的特徴
|
タイトル ( eng ) |
Histopathological Study on Fibrocystic Disease of Breast by Means of Whole Step-cut Sectioning, with Comparison of Incidence in Breast Cancer Case and Non-breast Cancer Case
|
作成者 |
山本 篤志
|
抄録 |
本邦女性の乳癌発生率は,近年増加する傾向にあるが,乳癌の発生母地となる乳腺組織における種々の病変,なかでも乳腺症と,これに関連しての乳管上皮,小葉上皮の過形成病変及び潜在癌についての病理組織学的所見,病変の発生頻度について検討する目的で,乳癌手術例乳腺65例及び非乳癌剖検例乳腺62例の合計127乳腺例を対象にして,乳腺組織の連続的全割法による観察を行ない,以下の結果を得た。
1) 乳癌65例における乳腺症の出現頻度は32.7%(1,259標本/3,855標本)であった。年令階層別には,45-49才の年令階層で最高値(347標本/672標本,51.6%)を認め,次いで40-44才(45.8%),35-39才(37.1%),50-54才(25.6%)の順に漸減した。年令階層別に見た乳腺症の病像別頻度にもほぼ同様の傾向を認めた。 2) 非乳癌例62例における乳腺症の出現頻度は12.2%(274標本/2,250標本)であった。年令階層別には,乳癌例乳腺の場合と同様に,45-49才に最高値(15標本/44標本,34.1%)を認め,次いで40-44才(32.5%),60-64才(24.1%),35-39才(20.2%)の順に漸減した。また乳腺症の出現頻度は,長期の肝機能障害罹患例では,非罹患例に比較して有意(p<0.001)に高かった。 3) 乳癌65例と非乳癌62例のそれぞれにおける乳腺症の出現頻度は,60-64才を除く35-79才の全ての年令階層において,乳癌例は非乳癌例に比べそれぞれ有意(p<0.001)に高かった。 4) 乳癌例での乳管,小葉上皮の過形成性病変(中等度以上)の出現頻度は11.2%(433標本/3,855標本),非乳癌例は6.5%(147標本/2,250標本)であり,乳癌例に有意(p<0.001)に高率であった。 5) 乳癌65例と非乳癌62例のそれぞれにおける乳管,小葉上皮過形成性病変の年令階層別出現頻度は、乳癌例(17.3%),非乳癌例(22.7%)とも45-49才に最も高率であり,年令階層別出現頻度の傾向は,乳腺症諸病像中のepitheliosisの年令階層別出現頻度によく類似していた。なお乳癌例の35-54才での乳管,小葉上皮過形成性病変の出現率(13.0%)は,55-79才での出現率(6.8%)よりも有意(p<0.001)に高かったが,非乳癌例ではこの傾向は認めなかった。また,35-54才での乳管,小葉上皮過形成性病変の出現率は乳癌例(13.0%)が非乳癌例(7.4%)よりも有意(p<0.001)に高率であったが,55-79才では,乳癌例(6.8%)と非乳癌例(6.3%)の間に差異を認めなかった。 6) 乳癌65例,非乳癌62例ともに,乳腺症の出現頻度と乳管,小葉上皮過形成性病変の出現頻度との関連は,乳腺症罹患例では,乳管,小葉上皮過形成性病変(中等度以上)の出現頻度が高かった。また長期の肝機能障害罹患例では,乳管,小葉上皮過形成性病変(中等度以上)の出現頻度は,非罹患例に比較して有意(p<0.05)に高かった。 The frequency of fibrocystic disease (FCD) was examined histopathologically on 65 breasts derived from breast cancer cases (cancerous breasts) and 62 breasts from non-breast cancer autopsy cases (non-cancerous breasts) to elucidate a correlation between occurrence of breast cancer and FCD by using whole breast step--cut sectioning of 5 mm intervals. The frequency of FCD in cancerous breasts (32.7%) was significantly higher (p<0.001) than that in non-cancerous breasts (12.2%). The highest frequency was noted in both cancerous and non-cancerous breasts of the patients ranged 45 to 49 year of age. In any group of age, the frequency was higher in cancerous breasts than in non-cancerous breasts, except for breasts of the patients ranged 60 to 64 year of age. Each of the components of FCD were also noticed to be found on cancerous breasts more frequently than non cancerous breasts.
The frequency of epithelial hyperplasia of duct or ductules with moderate or marked degree (EH) was higher in cancerous breasts (11.2%) than in non-cancerous breasts (6.5%). In non-cancerous breasts, FCD as well as EH was seen in breast of patient showing longstanding liver dysfunction clinically. The frequency of latent carcinoma (LC) was also higher in cancerous breasts (4.6%) than in non-cancerous breasts (1.6%). On the basis of the results above mentioned, FCD and EH appear to be induced by the same background such as hormone imbalance. The higher frequencies of FCD and EH as well as LC in cancerous breasts prove that FCD and EH is a risk indicator of breast cancer occurence, and suggest that a part of EH have a precancerous nature. |
著者キーワード |
乳癌
非乳癌
乳腺症
過形成性上皮
潜在癌
|
NDC分類 |
医学 [ 490 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 博士論文 |
権利情報 |
Copyright(c) by Author
|
出版タイプ | Not Applicable (or Unknown)(適用外。または不明) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
広大医誌, 37(5), 697-720, 平1・10月 (1989)
~を参照している
|
学位授与番号 | 甲第832号 |
学位名 | |
学位授与年月日 | 1990-03-26 |
学位授与機関 |
広島大学
|