発育急進期における積極的な身体活動が,呼吸器系の発育・発達に及ぼす影響について <第2部 教科研究>

アクセス数 : 2513
ダウンロード数 : 1616

今月のアクセス数 : 12
今月のダウンロード数 : 4
ファイル情報(添付)
タイトル ( jpn )
発育急進期における積極的な身体活動が,呼吸器系の発育・発達に及ぼす影響について <第2部 教科研究>
作成者
収録物名
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
49
開始ページ 275
終了ページ 280
収録物識別子
[PISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014
抄録
こどもの現在の健康の確保と,将来にわたる健康の保持・増進に必要な体力の育成にとっては,現行の中学校学習指導要領に示されている保健体育の授業時間数では不十分と言えよう。そこで,本研究に於いては,特に呼吸機能の発育・発達の促進をはかるためには,発育急進期に当たる中学生の時期において,どのような運動に関わる生活を送ることが大切なのか,且つまた,有効であるのかという指針を得ることを目的とした。具体的には,肺活量の増加に注目し,保健体育の授業以外の日常的な運動がどのような影響を与えるのかということを検証した。
NDC分類
教育 [ 370 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学附属福山中・高等学校
発行日 2009-03-20
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014