比べ読みで身につく学力 : 古典学習指導の実際 : 『枕草子』の授業から(2) <第2部 教科研究>
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校 51 巻
201-206 頁
2011-03 発行
アクセス数 : 1965 件
ダウンロード数 : 3089 件
今月のアクセス数 : 9 件
今月のダウンロード数 : 7 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/32733
ファイル情報(添付) |
Fukuyama-ChutoKyoiku-KenkyuKiyo_51_201.pdf
5.88 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
比べ読みで身につく学力 : 古典学習指導の実際 : 『枕草子』の授業から(2) <第2部 教科研究>
|
作成者 | |
収録物名 |
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
|
巻 | 51 |
開始ページ | 201 |
終了ページ | 206 |
収録物識別子 |
[PISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014
|
抄録 |
本稿は,「中等教育研究紀要」前号(第50巻)に発表した「比べ読みで身につく学力古典学習指導の実際 : 『枕草子』の授業から(1)」の続編である。前稿では『枕草子』類聚的章段での学習の実際を報告したが,本稿では『枕草子』日記的章段を中心にして,『大鏡』『栄花物語』など他のテキストも含めた「読み比べ/比べ読み」学習の実際と,その到達度を報告する。
新学習指導要領では,新設「古典B」の内容として「同じ題材を取り上げた文章や同じ時代の文章などを読み比べ,共通点や相違点などについて説明すること。」という「読み比べ」の事項が新たに加えられるが,これは従来の古典指導の実際としても各教室で行われてきたことでもある。「読み比べ/比べ読み」の学習によって,どのような学力がつくのかを具体的に検証し,特に古典学習における意義を再確認する。 |
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学附属福山中・高等学校
|
発行日 | 2011-03 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014
|