仲間とかかわり合いながら,運動が「わかる」「できる」,学びを「いかす」授業の創造(3) : 「ゴール型」ゲームの空間認知力の育成に着目した授業づくり

学部・附属学校共同研究紀要 Issue 40 Page 201-206 published_at 2012-03-26
アクセス数 : 1539
ダウンロード数 : 1077

今月のアクセス数 : 7
今月のダウンロード数 : 9
File
AnnEducRes_40_201.pdf 599 KB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
仲間とかかわり合いながら,運動が「わかる」「できる」,学びを「いかす」授業の創造(3) : 「ゴール型」ゲームの空間認知力の育成に着目した授業づくり
Title ( eng )
To create lessons of learning advantage for the children to be able to understand and do excercise by involving friends.
Creator
Saiki Yasunobu
Fujiwara Yumi
Kobayakawa Yosinobu
Source Title
学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
Issue 40
Start Page 201
End Page 206
Journal Identifire
[PISSN] 1346-5104
[EISSN] 2435-9041
[NCID] AA11551679
Abstract
本研究は,子どもたちが運動の仕方が「わかる」こと,運動技能をのばし「できる」ようになること,さらに,学習したことを「いかす」ことで学びを広げ,運動に親しむと共に,その楽しさを味わうことができるようにするため,ボール運動における「ゴール型ゲーム」に着目し,授業研究を行ったものである。特に,ゴール型ゲームに必要な能力を空間認知力(ゲーム場面において自分がおかれている状況を的確に分析して把握し,適切な動きかを瞬時に決定する能力)と設定した。子どもたちはパスを回して相手コートにボールを運んだり,ノーマークでシュートをしたりできる有効な空間に気づいたりして,それを生かした作戦や動き方について考え,理解することができるようになった。研究を進めていく中で,「空間認知力」はボールを持っているときと持っていないときの両方に必要な力であること,また,「空間認知力」を発揮するには,合わせてボール操作技能も段階を追って育成していかなければならないということが明らかになった。
NDC
Education [ 370 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学学部・附属学校共同研究機構
Date of Issued 2012-03-26
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1346-5104
[NCID] AA11551679