耳石Sr/Ca比による広島県芦田川水系における陸封アユの確認
生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要 46 巻
35-42 頁
2007-12-20 発行
アクセス数 : 1268 件
ダウンロード数 : 191 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 4 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/30186
ファイル情報(添付) |
JGradSchBiospSci-HiroshimaUniv_46_35.pdf
1.14 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
耳石Sr/Ca比による広島県芦田川水系における陸封アユの確認
|
タイトル ( eng ) |
Landlocked Ayu, Plecoglossus altivelis (Teleostei: Plecoglossidae) in the Ashida River, Hiroshima Prefecture, as Identified by Otolith Sr/Ca Ratio
|
作成者 |
柴 智久
検崎 仁美
柴田 恭宏
|
収録物名 |
生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要
Journal of the Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University
|
巻 | 46 |
開始ページ | 35 |
終了ページ | 42 |
抄録 |
広島県芦田川中流・上流域で捕獲したアユ成魚10個体の耳石Sr/Ca比を調べ由来判別を行った。その結果, 9個体の耳石Sr/Ca比に変動がなく, 終始低レベルに推移したため, それらは仔稚魚期に海洋生活を送らなかった陸封アユと判断された。これら陸封アユは, 芦田川に建設された八田原ダムや三川ダムによって形成された人造湖(芦田湖, 神農湖)で再生産したものと考えられた。
Ayu Plecoglossus altivelis is one of the most important freshwater fishes in Japan and usually amphidromous. Stock identification was conducted using otolith Sr/Ca analysis for ayu from the Ashida River, Hiroshima Prefecture. In nine of 10 adults sampled from the upper and middle-reaches in August-October 2006, the ratio did not fluctuate and remained at a low level, indicating that these ayu were landlocked fish without staying as larvae and juveniles in coastal marine waters. The landlocked ayu likely reproduce in two artificial lakes (Lake Ashida and Lake Jin-no formed by Hattabara Dam and Mikawa Dam, respectirely) in the Ashida River.
|
著者キーワード |
アユ
耳石Sr/Ca比
陸封
芦田川
人造湖
八田原ダム
三川ダム
ayu
otolith Sr/Ca ratio
landlocked form
Ashida River
dams
artificial lakes
|
NDC分類 |
動物学 [ 480 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院生物圏科学研究科
|
発行日 | 2007-12-20 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1348-1371
[NCID] AA11768091
|