各施設の極低出生体重児における出生後早期の体温変化から考える課題 <ワークショップII>
日本新生児看護学会誌 Volume 16 Issue 1
Page 43-47
published_at 2010-03
アクセス数 : 1397 件
ダウンロード数 : 7074 件
今月のアクセス数 : 0 件
今月のダウンロード数 : 6 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00030023
File | |
Title ( jpn ) |
各施設の極低出生体重児における出生後早期の体温変化から考える課題 <ワークショップII>
|
Title ( eng ) |
Alteration in body temperature in very low birth weight infant at early postnatal period <Workshop>
|
Creator |
Nagauchi Satoko
佐藤 眞由美
|
Source Title |
日本新生児看護学会誌
Journal of Japan Academy of Neonatal Nursing
|
Volume | 16 |
Issue | 1 |
Start Page | 43 |
End Page | 47 |
Abstract |
新生児の体温管理の重要性はすでに知られている. しかし, 出生後早期の体温変化の実態を示した文献は少なく, 体温管理の方法も施設により様々である.
出生後早期の体温変化には, 施設の背景による違いも大きく関連すると考えられる. 例えば, 蘇生時の立会いを誰が行っているのか, 搬送方法, 搬送距離, 搬送時間の違いや蘇生室での処置の種類, 処置時間などにもそれぞれの施設の特徴がある. また, NICU入室後の環境や処置, ケアなども様々である. 第19回日本新生児看護学会学術集会ワークショップでは, 4施設の極低出生体重児における出生後早期の体温変化の実態を通して, 施設間の体温管理の違いを含め, 適切な体温管理を行う上での視点や評価について参加者と意見交換した. その中からそれぞれの施設での課題を見出すと共にそれらを共有し, 明日からの適切なケアの提供につなげていきたいと考えている. |
Keywords |
極低出生体重児
出生後早期
体温変化
Very low birth weight infants
early postnatal period
Alteration in body temperature
|
Descriptions |
I. 当施設の体温管理の現状と課題 久留米大学病院 新生児集中ケア認定看護師 吉井 千穂
II. 当院の極低出体重児における出生後早期の体温変化から考える課題 広島市立広島市民病院 新生児集中ケア認定看護師 柚木麻由子 III. 出生後早期の体温管理の取り組み 金沢大学附属病院 新生児集中ケア認定看護師 谷内 薫 IV. 施設環境と初期ケア終了時間から体温の安定化に影響を与える因子を考える 東京女子医科大学附属八千代医療センター 新生児集中ケア認定看護師 瀬戸 智美 |
NDC |
Medical sciences [ 490 ]
|
Language |
jpn
|
Resource Type | journal article |
Publisher |
日本新生児看護学会
|
Date of Issued | 2010-03 |
Rights |
Copyright (c) 2010 日本新生児看護学会
|
Publish Type | Version of Record |
Access Rights | open access |
Source Identifier |
[ISSN] 1343-9111
[NCID] AA11269499
|