中学校における新しい国際交流プログラムの開発II : Exploris Middle School・Odyssey Schoolとの交流を通して

学部・附属学校共同研究紀要 Issue 38 Page 81-86 published_at 2010-03-31
アクセス数 : 1386
ダウンロード数 : 1001

今月のアクセス数 : 0
今月のダウンロード数 : 0
File
AnnEducRes_38_81.pdf 1.49 MB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
中学校における新しい国際交流プログラムの開発II : Exploris Middle School・Odyssey Schoolとの交流を通して
Title ( eng )
Developing for new international exchange study II : Through exchange program about Exploris Middle School and Odyssey School
Creator
Kambara Kazuyuki
Kanoe Hiroaki
Nakamoto Minako
Yamasaki Michinori
Source Title
学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
Issue 38
Start Page 81
End Page 86
Journal Identifire
[PISSN] 1346-5104
[EISSN] 2435-9041
[NCID] AA11551679
Abstract
本研究では, アメリカのExploris Middle Schoolの来日交流及びOdyssey Schoolとの宮島交流による実践を通して, 中学校における新しい国際交流プログラムの指針を示そうとした。2008年度の研究結果から, 語学力が充分でない中学生が国際交流を進めるためには, 伝えたい内容を明確にする指導・支援が必要であることが分かった。今年度は2008年度の成果を踏まえ, 双方の中学生に共通のテーマを持たせ参加型の交流を設定し, 最終的な目標達成に向けて意思疎通ができることに重点を置いた。活動内容に伴って相互理解の質が変容することが明確になった。
NDC
Education [ 370 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学学部・附属学校共同研究機構
Date of Issued 2010-03-31
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1346-5104
[NCID] AA11551679