個人主導型職業能力開発の促進要因に関する一考察 : 登録型派遣労働者を事例として <論説>
地域経済研究 17 号
43-57 頁
2006-03-31 発行
アクセス数 : 1251 件
ダウンロード数 : 241 件
今月のアクセス数 : 3 件
今月のダウンロード数 : 2 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/28814
ファイル情報(添付) |
ResRegEcon_17_43.pdf
475 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
個人主導型職業能力開発の促進要因に関する一考察 : 登録型派遣労働者を事例として <論説>
|
タイトル ( eng ) |
Factors that Promote Independent Development of Vocational Capabilities : Focusing on the Case of Temporary Worker
|
作成者 |
中川 洋子
|
収録物名 |
地域経済研究
The Bulletin of the Center for Research on Regional Economic Systems, the Graduate School of Social Science, Hiroshima University
|
号 | 17 |
開始ページ | 43 |
終了ページ | 57 |
収録物識別子 |
[PISSN] 1884-7455
[NCID] AN10175890
|
抄録 |
本論の目的は、個人主導型職業能力開発の促進要因を、社会的認知理論の立場から個人の認知要因に着目して探索することである。具体的には、個人主導型職業能力開発の経験を持つ登録型派遣労働者(インストラクター)22名を対象に、ライフヒストリー法によるインタビュー調査を行い、調査協力者がいかにして必要なスキルを獲得したかというプロセスに着目し、促進要因の分析・考察を行う。さらに、導き出された知見をもとに、職業能力開発支援策への提言を行う。
導き出された知見は、以下の通りである。 (1)認知要因である自己効力感(特定の課題を成功裡に実行できるという判断)が、職業能力開発の促進要因となっていた。 (2)自己効力感は、Bandura(1986)にて提示されている4種類の学習経験(遂行行動の達成、代理的体験、言語的説得、情緒的な喚起)を通じて形成されていた。 (3)非正規インストラクター間には、同一職としてのゆるやかなネットワークがあり、ここでの情報交換も、職業能力開発の促進要因となっていた。 (4)1995年前後の企業情報化という社会的要因も、個人の認知要因と相互作用しながら職業能力開発の促進要因となっていた。 This research focuses on the factors that promote independent development of vocational capabilities from a social cognitive perspective. Specifically, individual, semi-structured interviews were conducted with twenty-two temporarily-employed instructors who developed vocational capabilities in the past. Subsequently, the collected data was analyzed qualitatively focusing on how the research participants had obtained necessary skills. In addition, it is possible to propose a policy based on the following research findings:
1) Self-efficacy was a factor that promoted independent development of vocational capabilities. 2) Self-efficacy was acquired and modified via four primary sources of information or types of learning experience. These were defined by Bandura (1986) as (1) personal performance accomplishments; (2) vicarious learning; (3) social persuasion; and, (4) physiological and affective states. 3) Research participants had information networks that allowed exchange beyond the boundaries of the work place. The network was a factor that promoted independent development of vocational capabilities. 4) Research participants were affected by the digitization of information that occurred around 1995. The parallel interplay of this socioeconomic factor with the development of cognitive capabilities was a factor in the promotion of the independent development of vocational capabilities. |
著者キーワード |
個人主導型職業能力開発
登録型派遣労働者
自己効力感
independent development of vocational capabilities
temporary worker
self-efficacy
|
NDC分類 |
社会 [ 360 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院社会科学研究科附属地域経済システム研究センター
|
発行日 | 2006-03-31 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[NCID] AN10175890
|