音楽リテラシー育成のための基礎的研究(1) : 階名聴唱課題における階名の認知力と音高の再生力に着目して

学部・附属学校共同研究紀要 Issue 37 Page 93-98 published_at 2009-03-31
アクセス数 : 1644
ダウンロード数 : 610

今月のアクセス数 : 7
今月のダウンロード数 : 11
File
AnnEducRes_37_93.pdf 8.62 MB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
音楽リテラシー育成のための基礎的研究(1) : 階名聴唱課題における階名の認知力と音高の再生力に着目して
Title ( eng )
A basic study for the development of music literacy (1)
Creator
Kawabe Akiko
Aohara Eiko
Ohashi Miyoko
Fukuda Hidenori
Nakamura Masayuki
Miyazaki Shouzou
Source Title
学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
Issue 37
Start Page 93
End Page 98
Journal Identifire
[PISSN] 1346-5104
[EISSN] 2435-9041
[NCID] AA11551679
Abstract
音楽科授業における音楽活動を可能にするものは, 様々な音楽的能力である。音楽的能力のうち, 特にその基礎となるものが音楽リテラシーである。本研究では, 音楽リテラシーの中でも聴唱力に着目し, 小学校3年生~ 6年生の児童を対象として調査を行った。調査内容は, 調査者が3音からなる階名聴唱課題13題をキーボードで弾き, 聞こえた音を児童に階名唱させるものである。本研究の目的は, 階名聴唱課題における階名の認知力と音高の再生力に着目して, 児童の聴唱力の発達の諸相の一端を明らかにすることである。評価項目は, ①すべての音の階名の正しさ, ②すべての音の音高の正確さである。研究の結果, 階名の認知と音高の再生の双方に共通して言えることは, 開始音にドが位置する課題と, 順次進行する課題において, 階名を認知しやすく, 再生しやすいことがわかった。また, 階名の認知と音高の再生の相違点としては, 前者では4度音程以上の跳躍進行の第2の音は階名を認知しにくいが, 後者では再生しにくいという傾向は認められなかったことが挙げられる。
NDC
Education [ 370 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学学部・附属学校共同研究機構
Date of Issued 2009-03-31
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1346-5104
[NCID] AA11551679