『古事記』における「有」「在」「坐」「居」の用法について : 〈存在〉の意味を表す場合
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域 57 号
436-428 頁
2008-12-26 発行
アクセス数 : 1156 件
ダウンロード数 : 883 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 8 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/26108
ファイル情報(添付) |
BullGradSchEducHiroshimaUniv-Part2-ArtsSciEduc_57_436.pdf
616 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
『古事記』における「有」「在」「坐」「居」の用法について : 〈存在〉の意味を表す場合
|
タイトル ( eng ) |
About the Usage of 有, 在, 坐, and 居 in 'Kojiki'. : When they show the meaning of <existence>
|
作成者 |
刀田 絵美子
|
収録物名 |
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part. II, Arts and science education
|
号 | 57 |
開始ページ | 436 |
終了ページ | 428 |
抄録 |
In ancient Japan, Japanese was written in the Chinese characters. This thesis makes report about the usage of 有, 在, 坐, and 居, when they show the meaning of <existence> in 'Kojiki'. (It is said that it was written in 712.) The result of the investigation is recorded as follows: 有 shows the <existence> of the person, the god, and the object. 在 also shows the <existence> of the person, the god, and the object, but it often shows the <existence> of the imperial mausoleums. 坐 shows the <existence> of the god and the emperor. 居 shows the <existence> of lowly person and the god as compared with another.
|
著者キーワード |
Chinese style that makes for Japanese
Chinese characters
usage
<existence>
和化漢文
漢字
用法
〈存在〉
|
NDC分類 |
日本語 [ 810 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院教育学研究科
|
発行日 | 2008-12-26 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1346-5554
[NCID] AA11618725
|