社会連携事業における検索エンジンの利用と期待

published_at 2009-01-29
アクセス数 : 730
ダウンロード数 : 89

今月のアクセス数 : 1
今月のダウンロード数 : 2
File
090129_hojo.pdf 3.73 MB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
社会連携事業における検索エンジンの利用と期待
Creator
Hojo Mitsutoshi
Abstract
社会連携事業は、地域や社会に育まれる大学つくりにとって欠かすことができない。学生・地域にとって快適な大学環境を形成するためにも、地域からの応援サポートは大切である。大学図書館は大学の教育・研究を情報支援することを第一使命としてきたが、それにも増して社会的な環境・志向の変化によって、地域社会も含めた大学・大学図書館に期待するところが膨らみ、その性質も変化している。大学図書館は社会連携の枠組みをとりいれて、地域社会に対して何ができるのか。事例報告では、岡山大学附属図書館で実践している社会連携事業の取組みや各種ツール(サービス)について紹介する。1.池田家文庫等関連の社会連携事業紹介 ・図書館指向から顧客指向への変化(展示会を中心として) ・こども向け岡山後楽園ワークショップとまち歩き歴史講座(公開講座)・岡山県立図書館との連携事業2.国大図協中国四国地区協会事業委員会(地域連携グループ)としての活動 ・Googleブロガー等による地区大学図書館(鳥取・島根・岡山)による地域貢献活動記録 ・Googleトークによるグループメンバーによるミーティング・社会連携事業における検索エンジンへの期待3.各種ツール等の紹介 ・書籍・マニュアル・広報物の手段 -Flipper(電子ブック)の活用 ・講習会の方法 -WebEX講習(インターネット講習)の実施 ・リファレンスツール -Springshare LibGuide(リファレンスツール)紹介
Keywords
社会連携
検索エンジン
Descriptions
平成20年度国立大学図書館協会地区協会助成事業ワークショップ「大学における研究・教育活動と電子リソース利用の現在」発表資料 平成21年1月29日 広島大学中央図書館ライブラリーホール
Language
jpn
Resource Type conference object
Date of Issued 2009-01-29
Publish Type Author’s Original
Access Rights open access
Source Identifier
[URI] http://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/topics/090129ws.html