スコラ・ピロムーソールム : 第II部 : 音楽少年アイヌーシュの修行

アクセス数 : 790
ダウンロード数 : 136

今月のアクセス数 : 18
今月のダウンロード数 : 2
ファイル情報(添付)
StudHumSci_1_65.pdf 15.9 MB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
スコラ・ピロムーソールム : 第II部 : 音楽少年アイヌーシュの修行
タイトル ( eng )
SCHOOL OF PHILOMUSES : Part II : The Training of Musical Boy Ainuusy
作成者
原 正幸
収録物名
広島大学大学院総合科学研究科紀要. I, 人間科学研究
Bulletin of the Graduate School of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University. I, Studies in human sciences
1
開始ページ 65
終了ページ 86
抄録
Caput III (Summa)

Candidato Ainuusy, qui tres menses in Schola ista laborabat, formaliter permittitur fieri ibi discipulus; coepit <musicae inaudibili> studere, legens Platonis TIMAEUM in linguam latinam traductum, cum modum clamandi doceatur a discipulo seniore Enysorpho ad echoem redire faciendam. Post annum, cum directore Oxecnarf de constructione in illo dialogo animae mundanae colloquto, comprehendit <harmoniam mundi> et suspicatur quaestionem: quid enim sit <revolutio animae humanae>? Cujus explicationi auxilio director commodat ei libros quinque chinense scriptos qui XIANG-WU-QIONG (i.e. Resonat ut numquam exhauriatur) nominantur.
第三章(摘要)

三箇月在那箇學院作為候補生工作的埃奴虛正式得到入學許可。為了鑽研〈不可聽的音樂musica inaudibilis〉, 他開始學習柏拉圖〈尊子TIMAIOS〉的拉丁文譯, 同時接受由師哥艾女簑兒夥Enysorphos綀習發聲的指導。一年之后, 通過圍繞宇宙靈魂的構成跟院長沃色納爾夫Oxecnarf問答, 他理解〈宇宙之和諧harmonia mundi〉和認識到一箇難題: 〈人的靈魂的回轉運動〉就是什麼意思? 因此院長討他思索貸出以〈響無窮〉為題的無名氏所著的文章。
NDC分類
日本文学 [ 910 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院総合科学研究科
発行日 2006-12-31
権利情報
Copyright (c) 2006 Graduate School of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University. All rights reserved.
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1881-7688
[NCID] AA12198647