玉で結ぶ日本列島と長江下流域
広島大学大学院文学研究科論集 66 巻
103-118 頁
2006-12 発行
アクセス数 : 1017 件
ダウンロード数 : 774 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/24897
ファイル情報(添付) |
66_103_lee.pdf
3.67 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
玉で結ぶ日本列島と長江下流域
|
タイトル ( eng ) |
日本列岛与长江下游的玉的纽带
|
作成者 |
李 国棟
|
収録物名 |
広島大学大学院文学研究科論集
The Hiroshima University studies, Graduate School of Letters
|
巻 | 66 |
開始ページ | 103 |
終了ページ | 118 |
抄録 |
上古时代, 中国人曾用玉器祭祀山神, 《山海经・西山经》记载:祭祀羭山神时, 人们曾"斋百日以百牲, 瘞用百瑜, 汤其酒百樽, 婴以百珪百璧"。
长江下游的越文化圈自古尚玉, 以玉祭祀山神"䖘"。越语称虎为"䖘"。笔者以为, 良渚文化玉琮、玉柱或玉佩饰上所雕的圆眼阔鼻大嘴的神兽就是"䖘"。 越语称玉为"nioh", 古日语称玉为"ニ"或"ヌ"。从音韵学角度看, "ニ"和"ヌ"皆源于 "nioh"。 23000年以前, 海面比现在低136米左右, 东海大陆架曾是广袤的原野, 越族就曾生活在这片土地上。但是, 从15000前起卷转虫海侵开始侵蚀东海大陆架, 12000年以后越族开始迁移。迁到长江下游的越族被称为"内越", 即后来的越国;迁到日本列岛的越族被称为"外越"。笔者认为, 日本列岛北越地区的"ヌナカワ"政权就是以玉为权力标志的"外越"政权, 而日本九州南部的"ニニギノミコト"则是秦始皇统一中国时逃离越国的"内越"移民政权。 从日本列岛北越地区和九州南部出土的具有越族特色的古玉器看, 玉就像一条纽带把日本列岛和长江下游紧密地联结起来了。 |
著者キーワード |
玉
たま
に
ぬ
「nioh」
|
NDC分類 |
中国語 [ 820 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院文学研究科
|
発行日 | 2006-12 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1347-7013
[NCID] AA11643449
|