瀬戸内海福山沖海域の底質環境に関する研究
生物生産学研究 38 巻 1 号
39-45 頁
1999-07 発行
アクセス数 : 1305 件
ダウンロード数 : 172 件
今月のアクセス数 : 5 件
今月のダウンロード数 : 3 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/24737
ファイル情報(添付) |
59-2167.pdf
1.03 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
瀬戸内海福山沖海域の底質環境に関する研究
|
タイトル ( eng ) |
A Study on the Sediment Quality of the Sea off Fukuyama, the Seto Inland Sea, Japan.
|
作成者 |
松田 治
竹本 広司
米田 秀夫
|
収録物名 |
生物生産学研究
Journal of the Faculty of Applied Biological Science, Hiroshima University
|
巻 | 38 |
号 | 1 |
開始ページ | 39 |
終了ページ | 45 |
抄録 |
瀬戸内海福山沖海域底層の生物生息環境を評価するため、1998年9月16日、9測点において採泥し、底質について分折を行った。分析項目は、泥温、酸化還元電位、pH、含水率、強熱減量、酸揮発性硫化物量、底質酸素要求量、および間隙水中の硫化水素濃度の8項目である。さらに、底質直上水を採取し、溶存酸素濃度、硫化水素濃度およびアンモニア態窒素濃度について測定した。アンモニア態窒素濃度については、表層水についても測定した。その結果、この海域の底層水環境は生物にとって危機的ではないが、底質は一般に硫化物や有機物がやや高めであり、特に芦田川河口沖では底生生物の生息環境として良好とは言えないことが明らかとなった。
A study was carried out on the sediment quality of the sea off Fukuyama, the Seto Inland Sea, Japan to evaluate the environmental conditions. Sediment temperature, oxidation-reduction potential, pH, water content, loss on ignition, acid-volatile sulfide concentration, and sediment oxygen demand were measured, along with the hydrogen sulfide concentration in the interstitial water of the sediment. Concentrations of dissolved oxygen, hydrogen sulfide and ammonia in overlying water of the sediment were measured. Ammonia concentration of the surface water was also determined. It revealed that the quality of overlying water of the area is not so deteriorated as to impart serious damage to benthic oraganisms. However, sediment of the area, in particular off the Ashida River, was rich in organic content and sulfide, and hence inhabitable by benthic organisms.
|
著者キーワード |
強熱減量
酸化還元電位
底質
酸素要求量
福山
硫化物
Fukuyama, Loss on ignition
Oxidation-reduction potential
Oxygen demand
Sediment quality
Sulfide
|
NDC分類 |
地球科学・地学・地質学 [ 450 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学生物生産学部
農林水産研究情報センター
|
発行日 | 1999-07 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1341-691X
[NCID] AN10409040
|