瀬戸内海に対する河川流入による淡水, 全窒素および全リンの負荷
生物生産学研究 35 巻 2 号
81-104 頁
1996-12 発行
アクセス数 : 2012 件
ダウンロード数 : 470 件
今月のアクセス数 : 5 件
今月のダウンロード数 : 4 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/24705
ファイル情報(添付) |
55-1978.pdf
2.21 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
瀬戸内海に対する河川流入による淡水, 全窒素および全リンの負荷
|
タイトル ( eng ) |
Riverine inputs of fresh water, total nitrogen and total phosphorus into the Seto Inland Sea,
|
作成者 |
北村 智顕
松田 治
|
収録物名 |
生物生産学研究
Journal of the Faculty of Applied Biological Science, Hiroshima University
|
巻 | 35 |
号 | 2 |
開始ページ | 81 |
終了ページ | 104 |
抄録 |
瀬戸内海の各海域に対して河川経由で流入する淡水、全窒素(TN)および全リン(TP)の負荷量を1990~1992年の既往のデータをもとに見積もった。大阪湾を除くすべての海域においては、淡水負荷とTN、TPの負荷は梅雨期に増加し、秋季から冬季にかけて減少する傾向が見られた。これに対して大阪湾だけは各項目の明瞭な季節的変動は見られなかった。各海域に流入する河川水のTNに占める溶存態無機窒素(DIN)の割合の平均値は58~76%で、海域ごとの違い、季節的な変動は不明瞭であった。河川水の平均TN:TP比(モル比)は大阪湾が24と最も低く、燧灘が92と最も高かった。多くの海域ではTN:TP比は夏季に低く冬季に高い傾向が見られたが、広島湾だけは逆の傾向を示した。瀬戸内海全域に対する淡水負荷量は3.8×10^10m3 yr-1、TN負荷量は7.6×10^4tonN yr-1、TP負荷量は6.6×10^3tonP yr-1と見積もられた。これらのうち大阪湾に負荷される淡水量は約37%であったが、TNおよびTP負荷量はそれぞれ62%および68%と極めて高いことが明らかとなった。一方、燧灘、備後灘、安芸灘への河川経由のTN、TP負荷は瀬戸内海全体のわずか1%程度であった。これらの値を各海域の単位体積あたりに換算したところ、備讃瀬戸に対する淡水負荷量は大阪湾のそれを上回り、TNおよびTP負荷量でも大阪湾に対するそれの半分程度あることがわかった。本研究によって明らかにされた各海域ごとのTN、TP負荷量の季節変化は、今後、瀬戸内海各海域の物質収支の季節変動モデルを構築する際の基礎的資料を提供するものと考えられる。
Riverine inputs of fresh water, total nitrogen (TN) and total phosphorus (TP) into the Seto Inland Sea were estimated using reported values of flow rate and N, P concentrations at the lower points of rivers during 1990 to 1992. TN and TP loadings along with the fresh water discharge into all regions of the inland sea except Osaka Bay showed the increasing trend in rainy season, whereas these parameters showed no marked seasonal variation in Osaka Bay. Dissolved inorganic nitrogen (DIN) to total nitrogen (TN) ratio of river water ranged 58-76%, but the regional and seasonal variation of the ratio were not clear in the all regions. Average TN/TP ratio of river water was lowest being 24 in Osaka Bay and highest being 92 in Hiuchi Nada. The TN/TP ratio tended to be low in summer and high in winter in most regions except Hishoshima Bay. Total loadings of fresh water, TN and TP into the entire Seto Inland Sea were estimated to be 3.8 x 10^10 m3 yr-1, 7.6 x 10^4 tonN yr-1 and 6.6 x 10^3 tonP yr-1, respectively. Although the fresh water input into the Osaka Bay was 37% of total input to the entire inland sea, TN and TP loadings to the bay amounted to be 62 and 68%, respectively. This suggests that the effect of riverine input of these eutrophic substances for the coastal marine ecosystem would be severe in Osaka Bay. On the other hand, only less than 1% of total TN and TP were discharged into Hiuchi Nada, Bingo Nada and Aki Nada. On the unit area basis, fresh water input to Bisan Seto was higher than that of Osaka Bay. It is suggested that the seasonal variation of riverine input of TN and TP made clear in the present study would provide useful data to establish the model for presenting material budget among respective regions of the Seto Inland Sea and to relate habitat conditions to nutrient loading rates in future.
|
著者キーワード |
河川
瀬戸内海
淡水
窒素
負荷
リン
fresh water
load
nitrogen
phosphorus
river
Seto Inland Sea
|
NDC分類 |
地球科学・地学・地質学 [ 450 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学生物生産学部
農林水産研究情報センター
|
発行日 | 1996-12 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1341-691X
[NCID] AN10409040
|