Contribution of Micro- and Nanophytoplankton Cell Carbon to Particulate Organic Carbon in the East China Sea during May 1980
生物生産学研究 34 巻 2 号
147-160 頁
1995-12 発行
アクセス数 : 1109 件
ダウンロード数 : 155 件
今月のアクセス数 : 6 件
今月のダウンロード数 : 2 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/24696
ファイル情報(添付) |
53-2429.pdf
1.35 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( eng ) |
Contribution of Micro- and Nanophytoplankton Cell Carbon to Particulate Organic Carbon in the East China Sea during May 1980
|
タイトル ( jpn ) |
東シナ海の1980年5月における小型および微細植物プランクトン態炭素の粒状態有機炭素に占める割合
|
作成者 | |
収録物名 |
生物生産学研究
Journal of the Faculty of Applied Biological Science, Hiroshima University
|
巻 | 34 |
号 | 2 |
開始ページ | 147 |
終了ページ | 160 |
抄録 |
東シナ海において1980年5月に、小型(>10μm)および微細(<10μm)植物プランクトンのバイオマスをクロロフィルaおよび細胞数として測定した。同時に粒状態有機炭素を測定した。小型植物プランクトンの細胞容積を幾何学的形状に当てはめて求め、変換式を用いて細胞当たり炭素量を算出した。微細植物プランクトンの炭素量は小型植物プランクトンの炭素:クロロフィルa比を用いて見積もった。有光層内の全植物プランクトン態炭素は貧栄養な黒潮水中で<6.6%と低く、九州に近い沿岸水中でも<40%であった。全植物プランクトン態炭素に占める小型植物プランクトンおよび微細植物プランクトンの炭素量は海域間の違いが非常に明瞭であった。すなわち、黒潮水中で微細植物プランクトン態の炭素が>90%を占めるのに対しで、沿岸水中では小型植物プランクトン態の炭素が>90%を占めた。小型植物プランクトンの炭素:クロロフィルa比が41以下と全体的に低いことから、現場の光合成活性が高いことが想像された。この高い光合成活性を維持している栄養塩の供給機構についても議論した。
In May, 1980, micro- (>10 μm) and nanophytoplankton (<10 μm) biomass in the East China Sea were measured in terms of chlorophyll a concentration and cell number. Analysis of particulate organic carbon was also done. Microplankton cell volume was estimated by approximated assignment of cell shape to the geometrical configuration, and cellular carbon content was estimated using conversion equations. Nanoplankton cell carbon was estimated using the microplankton C:chlorophyll a ratio. Total phytoplankton (microplankton + nanoplankton) cell carbon in the euphotic layer accounted for <6.6 % of particulate organic carbon in the oligotrophic Kuroshio water, and <40 % even in the coastal water near Kyushu. The contribution of micro- and nanoplankton carbon to total phytoplankton carbon showed the areal difference; >90 % of the total consisted of microplankton in the coastal water, while >90 % consisted of nanoplankton in the offshore Kuroshio water. Low values of microplankton C:chlorophyll a ratio suggested high photosynthetic activity. Possible mechanisms of local nutrient supply maintaining the high photosynthetic activity of phytoplankton in the East China Sea were also discussed.
|
著者キーワード |
chlorophyll
carbon
East China Sea
phytoplankton
nutrient
upwelling
|
NDC分類 |
動物学 [ 480 ]
|
言語 |
英語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学生物生産学部
農林水産研究情報センター
|
発行日 | 1995-12 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1341-691X
[NCID] AN10409040
|