理科における中学校・高等学校の接続について(II) : 有効な学びのスパイラルと科学的思考の深化をめざして
学部・附属学校共同研究紀要 36 号
101-109 頁
2008-03-20 発行
アクセス数 : 1203 件
ダウンロード数 : 631 件
今月のアクセス数 : 2 件
今月のダウンロード数 : 2 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/23160
ファイル情報(添付) |
13465104_36_101.pdf
779 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
理科における中学校・高等学校の接続について(II) : 有効な学びのスパイラルと科学的思考の深化をめざして
|
タイトル ( eng ) |
Research on the connection of the junior and senior high school in the science (II) : It aims at an effective spiral of learning and the deepen of the scientific thinking
|
作成者 |
呉屋 博
柏原 林造
畦 浩二
鈴木 盛久
|
収録物名 |
学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH
|
号 | 36 |
開始ページ | 101 |
終了ページ | 109 |
収録物識別子 |
[PISSN] 1346-5104
[EISSN] 2435-9041
[NCID] AA11551679
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学学部・附属学校共同研究機構
|
発行日 | 2008-03-20 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1346-5104
[NCID] AA11551679
|