モンゴル人幼児の異文化適応に関する研究

広島大学心理学研究 Issue 3 Page 127-136 published_at 2004-03-28
アクセス数 : 1580
ダウンロード数 : 1239

今月のアクセス数 : 16
今月のダウンロード数 : 5
File
hpr_3_127.pdf 586 KB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
モンゴル人幼児の異文化適応に関する研究
Title ( eng )
The inter-cultural adjustment of a Mongolian child in a Japanese nursery school
Creator
Etchu Koji
Source Title
広島大学心理学研究
Hiroshima Psychological Research
Issue 3
Start Page 127
End Page 136
Journal Identifire
[PISSN] 1347-1619
[EISSN] 2759-0968
[NCID] AA11616129
Abstract
幼児の異文化適応過程に関して基礎的な資料の集積が必要とされている.また,これまでの異文化適応に関する研究は,質的な研究が中心となっていた.こうした現状を踏まえ,本研究では,外国人幼児と日本人幼児との仲間関係に関して,数量的な指標を用いて分析を行うことを目的として時間見本法による観察データの分析を行った.日本の保育園に入園したモンゴル人幼児の自由遊び時間における行動が,時間の経過とともにどのように変化していくかについて,BOR(The Behavior Observational Record ;Segal,Montie,&Iverson,2000)を参考にして分析を行った.「遊び(どのような遊びに従事しているか)」「他児へのアプローチ(仲間に対して働きかけたか)」「他児からのアプローチ(仲間から働きかけられたか)」「発話(仲間に対して発話を行ったか)」の4側面についてデータを数量化し,異文化適応過程を,保育日誌に記載された質的データとの関連から検討した.
Keywords
異文化適応
モンゴル人幼児
時間見本法
BOR
NDC
Psychology [ 140 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学大学院教育学研究科心理学講座
Date of Issued 2004-03-28
Rights
Copyright by Author
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Source Identifier
[ISSN] 1347-1619
[NCID] AA11616129