和化漢文資料における時の表現に関わる動詞の用法について : 至(いたる)入(いる)及(およぶ)臨(のぞむ)の使用差から
広島大学大学院文学研究科論集 61 巻
左47-左63 頁
2001-12-28 発行
アクセス数 : 1148 件
ダウンロード数 : 417 件
今月のアクセス数 : 8 件
今月のダウンロード数 : 1 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/16291
ファイル情報(添付) |
KJ00000723456.pdf
1.18 MB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
和化漢文資料における時の表現に関わる動詞の用法について : 至(いたる)入(いる)及(およぶ)臨(のぞむ)の使用差から
|
タイトル ( eng ) |
Usage of the Temporal Verbs in 'Waka-Kanbun'
|
作成者 |
磯貝 淳一
|
収録物名 |
広島大学大学院文学研究科論集
The Hiroshima University studies, Graduate School of Letters
|
巻 | 61 |
開始ページ | 左47 |
終了ページ | 左63 |
抄録 |
The purpose of this paper is to compare a variety of kinds of documents written at latter term of the Heian era, and to research features among 'Waka-Kanbun'. It tries to describe the difference of the usage of four verbs ""Itaru"", ""Iru"", ""Oyobu"", and ""Nozomu"". The conclusion is as follows. 1. The verb used frequently is different according to the genre of the document. (e.g. ""Oyobu"" in Kokiroku : ""Itaru"" in Bukkyo-setsuwa and Reigenki) 2. 'Bukkyo-setsuwa' and 'Reigenki' have a feature different from another, in the point which verb to select in the context.
|
著者キーワード |
動詞の用法
和化漢文の分類
仏教説話
霊験記
仏家と俗家
|
NDC分類 |
日本語 [ 810 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院文学研究科
国立情報学研究所
|
発行日 | 2001-12-28 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1347-7013
[NCID] AA11643449
|