日本産イワナ2亜種、ゴギとニッコウイワナ全ヘモグロビンの酸素親和性の比較

アクセス数 : 1477
ダウンロード数 : 136

今月のアクセス数 : 6
今月のダウンロード数 : 0
ファイル情報(添付)
KJ00000704995.pdf 250 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
日本産イワナ2亜種、ゴギとニッコウイワナ全ヘモグロビンの酸素親和性の比較
タイトル ( eng )
Comparison of affinity of total Hb to O_2 between 2 subspecies of Japanese char, Gogi, Salvelinus leucomaenis imbrius and Nikkoiwana, S.l.plwius
作成者
本崎 さおり
及川 信
竹田 達右
今林 博道
収録物名
生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要
Journal of the Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University
42
開始ページ 1
終了ページ 5
抄録
日本産イワナ2亜種,ゴギとニッコウイワナの全ヘモグロビンの酸素親和性を比較した。pH7.8では,酸素解離曲線の傾きはゴギよりニッコウイワナの方が急であったが,P_<50>値はほぼ同レベルであった(それぞれ12及び13torr)。しかし,pH7.0では,傾きはニッコウイワナよりゴギの方が急で,P_<50>値はそれぞれ92及び78torrであった。すなわち,ゴギHbの方が弱いBohr効果を示した。これらの結果は,2亜種間で適応してきた棲息環境の溶存酸素濃度に違いがあることを示唆する。
Total Hbs were compared for affinity to 02 among the 2 subspecies of the Japanese char, Salvelinus leucomaenis pluvius, called 'Nikkoiwana' and S. l. imbrius, called 'Gogi'. At pH7.8, 0_2 saturation curve was a little steeper for Nikkoiwana than for Gogi, but the P_<50> value was almost at the same level (13 and 12torr, respectively). At pH7.O, however, 0_2 saturation curve was slightly steeper for Gogi than for Nikkoiwana, and the P_<50> value was about 78 and 92torr, respectively. This suggests the differences in dissolved oxygen concentration between the water environments to which the two subspecies had adapted.
著者キーワード
イワナ
ゴギ
ヘモグロビン
ニッコウイワナ
酸素親和性
char
Gogi
hemoglobin
Nikkoiwana
oxygen affinity
内容記述
原著論文
NDC分類
動物学 [ 480 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学大学院生物圏科学研究科
国立情報学研究所
発行日 2003-11-30
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 1348-1371
[NCID] AA11768091