プライマリ・ヘルス・ケアと平和

広島平和科学 8 巻 99-103 頁 1985 発行
アクセス数 : 935
ダウンロード数 : 102

今月のアクセス数 : 18
今月のダウンロード数 : 3
ファイル情報(添付)
hps_08_99.pdf 171 KB 種類 : 全文
タイトル ( jpn )
プライマリ・ヘルス・ケアと平和
タイトル ( eng )
Primary health care (PHC) and peace
作成者
岩村 昇
収録物名
広島平和科学
Hiroshima Peace Science
8
開始ページ 99
終了ページ 103
収録物識別子
[PISSN] 0386-3565
[EISSN] 2434-9135
[NCID] AN00213938
抄録
World Health Organization (WHO) declared 'Health for All by 2.000!' in 1978, and primary Health Care (PHC) has been practiced in the developing countries by the effort of the self-convinced people who had been 'struggling with health problems of grass-roots people. I happened to be one of the HIROSHIMA survivors and have been working on grass-roots medicine in the developing countries, came to believe that PHC is the way of peace development in the medical field.
NDC分類
平和学 [ 319 ]
医学 [ 490 ]
言語
日本語
資源タイプ 紀要論文
出版者
広島大学平和科学研究センター
発行日 1985
出版タイプ Version of Record(出版社版。早期公開を含む)
アクセス権 オープンアクセス
収録物識別子
[ISSN] 0386-3565
[NCID] AN00213938