グローブ画「ペスタロッチーとシュタンツの孤児」の複製と伝播について : あるいは、教育運動における視覚メディアの役割
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域 54 号
51-59 頁
2006-03-28 発行
アクセス数 : 1529 件
ダウンロード数 : 861 件
今月のアクセス数 : 7 件
今月のダウンロード数 : 5 件
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://doi.org/10.15027/14474
ファイル情報(添付) |
Kyoikugaku_kenkyuka_3_54_51_59_maruyama.pdf
1020 KB
種類 :
全文
|
タイトル ( jpn ) |
グローブ画「ペスタロッチーとシュタンツの孤児」の複製と伝播について : あるいは、教育運動における視覚メディアの役割
|
タイトル ( eng ) |
On the Reproduction and diffusion of Grob's
|
作成者 | |
収録物名 |
広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part 3, Education and human science
|
号 | 54 |
開始ページ | 51 |
終了ページ | 59 |
抄録 |
Konrad Grob's painting, “Pestalozzi and Orphans in Stans," has been accepted in Japan as a typical visual image of Pestalozzi. This paper illustrates how this painting came to and spread out there: Chronologically, Grob painted in 1879 and Basel Public Museum purchased it in the same year; in Munich Shigenao Konishi, a Professor of Kyoto Imperial University, obtained a smaller black-and-white reproduction of it, which was used to make various copies after his return in 1905; In Basel Arata Osada, a Professor of Hiroshima High Normal School, brought with him in 1929 six pieces of colored reproduction made in Vienna in 1927, the centennial anniversary of Pestalozzi's death; and Kuniyoshi Obara, an educator who had his own publisher, made and sold three different sizes of reproductions by using the Viennese colored version in 1930. The process of popularizing the picture is that of apotheosizing Pestalozzi in Japan. The educators accepted Pestalozzi as their ideal with the icon of “Pestalozzi and Orphans in Stans."
|
著者キーワード |
コンラート・グローブ
ペスタロッチー
小西重直
長田新
小原國芳
視覚メディア
教育運動
Konrad Grob
Pestalozzi
Shigenao Konishi
Arata Osada
Kuniyoshi Obara
Visual Media
Educational Movement
|
NDC分類 |
教育 [ 370 ]
絵画 [ 720 ]
|
言語 |
日本語
|
資源タイプ | 紀要論文 |
出版者 |
広島大学大学院教育学研究科
|
発行日 | 2006-03-28 |
出版タイプ | Version of Record(出版社版。早期公開を含む) |
アクセス権 | オープンアクセス |
収録物識別子 |
[ISSN] 1346-5562
[NCID] AA11625039
|