生活単元理科と高等学校化学 : 化学指導法の改善(VI)

アクセス数 : 880
ダウンロード数 : 113

今月のアクセス数 : 4
今月のダウンロード数 : 3
File
KJ00000117891.pdf 505 KB 種類 : fulltext
Title ( jpn )
生活単元理科と高等学校化学 : 化学指導法の改善(VI)
Creator
柏原 林造
Contributors 国立情報学研究所
Source Title
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校
Volume 38
Start Page 143
End Page 147
Journal Identifire
[PISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014
Descriptions
生活単元理科と高等学校化学の関係を学習指導要領の変遷を中心に考察した。生活単元理科は,高等学校化学では,1951(昭和26)年度の改訂で強化されるが,1956(昭和31)年度の改訂で,早くも指導法において転換が起こる。しかし,内容的には1960(昭和35)年度改訂の化学Aまでその傾向を留めている。化学Bにおいては,その傾向は極めて少ない。
NDC
Education [ 370 ]
Language
jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publisher
広島大学教育学部附属福山中・高等学校
Date of Issued 1998-03-24
Publish Type Version of Record
Access Rights open access
Date
[Created] 2006-03-21
Source Identifier
[ISSN] 0916-7919
[NCID] AN00146014