総合保健科学 37 巻
2022-11-30 発行

コロナ禍における大学生の人的交流や健康に対する考え方

University students’ attitudes toward human interaction and health in the Corona Disaster.
全文
1.33 MB
SogoHokenKagaku_37_7.pdf
Abstract
新型コロナウイルスの感染拡大が学生生活に及ぼした変化から,コロナ禍における大学生の人的交流や健康に対する考え方を検討することを目的とする。2020年度広島大学歯学部歯学科1~6年生318名の学生を対象に,2020年11月から2021年2月の間にコロナ感染拡大による生活変化に関する質問紙調査を実施した。対面の会話は人との交流の要因であるものの,非対面での交流は要因ではなかった。人との交流と外出頻度との相関は高かった。健康と相関が認められたのは,衛生面に気をつけることだけであり,食事,運動,睡眠との相関は認められなかった。人との交流は,対面によるものが基本であり,非対面の交流は対面での交流を補うものではないと考えられた。外出は対面による会話を行うために必要なものであろう。健康とは衛生面に気をつけることであり,食事,運動や睡眠は省みられなかった。
Abstract
This study aimed to examine university students’ attitudes toward human interaction and health by clarifying changes in their lives caused by the COVID-19 epidemic. A questionnaire survey on life changes due to the COVID-19 epidemic was conducted among 318 first- to sixth-year students in the Department of Dentistry, Faculty of Dentistry, Hiroshima University between November 2020 and February 2021. “Interaction with others” was influenced by changes in “face-to-face conversations”, but not by “non-face-to-face interactions” such as online interaction. “Interaction with others” correlated highly with “the frequency of going out”. “Health conscious”correlated only with “taking care of hygiene ”but not with “diet”, “exercise”, or “sleep”. The basic interaction with people might be face to face, and non-personal interactions had not evolved to the point where they complement face-to-face interactions. Going out was considered necessary for face-to-face conversations. “Health conscious” meant “taking care of hygiene” and not “diet” , “exercise”, and “sleep”.
著者キーワード
COVID-19
大学生
生活変化
COVID-19
University students
Changes in the lives
権利情報
Copyright (c) 2022 「総合保健科学」編集委員会