総合保健科学 30 巻
2014-03-01 発行

社交不安障害に対する大学生の理解について <原著>

University students' understanding of social anxiety disorder. <Original Articles>
矢式 寿子
小島 奈々恵
二本松 美里
全文
476 KB
SogoHokenKagaku_30_1.pdf
Abstract
社交不安障害は,人から注目を浴びるかもしれない社会的状況で顕著で持続的な恐怖が存在するのが特徴である。大学生などの若年に発症する者も多く,学業上の困難や対人関係での問題を抱え,メンタルヘルス相談に訪れる学生も多い。社交不安障害では,不登校や引きこもりとなり,社会生活への適応が困難となる事例もあるため,支援のあり方を検討することが重要である。われわれは,本学の教養科目を受講した大学生を対象に,質問紙による社交不安障害に関する調査を実施した。社交場面での強い不安や緊張を自覚している学生は多く存在し,治療の必要性を感じている学生も認めた。社交不安障害の多くの症例で,二次的な気分障害が報告されており,抑うつ症状の悪化は社交不安障害の増悪要因であるため,早期発見や適切な治療導入が必要である。保健管理センターでは,学生に対して社交不安障害に関する知識や情報の提供,早期の支援が必要であると思われた。
Abstract
Social anxiety disorder is an important cause of psychosocial morbidity in adolescents and young adults. Problems in adolescents and young adults with social anxiety disorder would be a topic in recent years in campus mental health. We examined the opinion of social anxiety disorder on university students. We found that many students felt anxiety in various social scenes, and some students were worried about their anxiety. Most of the students understood the importance of mental treatment for social anxiety disorder. Several studies reported that social anxiety disorder would be risk factors of subsequent mood disorders, and the age of onset of social anxiety disorder predicted subsequent depression. Our study suggested that further efforts aim to proffer the information of social anxiety disorder and to improve mental health services.
著者キーワード
社交不安障害
大学生
メンタルヘルス
social anxiety disorder
university students
mental health
権利情報
Copyright (c) 2014 「総合保健科学 : 広島大学保健管理センター研究論文集」編集委員会