Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
8 号
( 1996-03-31 )
7 号
( 1995-03-31 )
6 号
( 1994-03-31 )
5 号
( 1993-03-31 )
4 号
( 1992-03-31 )
3 号
( 1991-03-31 )
2 号
( 1990-02-28 )
1 号
( 1989-03-01 )
広島大学留学生日本語教育
後誌:『
広島大学留学生教育
』
ISSN
:
0915-3632
発行元
:
広島大学留学生センター
8 号
( 1996-03-31 )
異文化間ソーシャル・スキルによる異文化適応の介入研究の展開
田中 共子
PP. 1 - 10
「は/が」と助詞選択の零度
中川 正弘
PP. 11 - 23
広島大学教員研修留学生用日本語教育と補助的CAI教材に関する提言
峯 正志
PP. 25 - 32
活動報告
田村 泰男
深見 兼孝
中川 正弘
峯 正志
橋本 敬司
PP. 33 - 51
7 号
( 1995-03-31 )
作文の添削と文体差
中川 正弘
PP. 1 - 15
日本語中級における「日本事情」 : 「なんですか」から「なぜですか」への移行・転換
橋本 敬司
PP. 17 - 29
活動報告
浮田 三郎
深見 兼孝
多和田 眞一郎
峯 正志
PP. 31 - 47
6 号
( 1994-03-31 )
外国人の日本語、日本人の日本語 : 言葉の問題から教授法の問題へ
中川 正弘
PP. 1 - 11
新聞を教材とした日本語上級
田村 泰男
PP. 12 - 28
「議論」と「論議」に関する議論
峯 正志
PP. 29 - 38
日本語教育における「日本事情」 : 初級日本語教材に見られる「日本事情」
橋本 敬司
PP. 39 - 54
活動報告
中川 正弘
深見 兼孝
峯 正志
多和田 眞一郎
PP. 55 - 68
5 号
( 1993-03-31 )
ブラジルにおける日本語教育事情 <特集 ブラジルと韓国の日本語教育事情>
浮田 三郎
PP. 1 - 12
晋州記 : 勧告中等1級正教師資格(日本語)研修会に派遣されて <特集 ブラジルと韓国の日本語教育事情>
深見 兼孝
PP. 13 - 17
活動報告
中川 正弘
深見 兼孝
峯 正志
多和田 眞一郎
水野 由美
河野 智子
松尾 馨
PP. 19 - 33
4 号
( 1992-03-31 )
「作文」を「読む」/「書く」技能の位置づけと展開
中川 正弘
PP. 1 - 16
CAI : 実践と提言
多和田 眞一郎
西村 浩子
天満 伸子
水野 由美
PP. 17 - 35
活動報告
中川 正弘
深見 兼孝
峯 正志
多和田 眞一郎
PP. 37 - 53
3 号
( 1991-03-31 )
日本語上級クラスの「読み」指導
浮田 三郎
PP. 1 - 13
教育活動の効果を評価するための実験計画法
河合 伊六
PP. 14 - 18
異文化におけるコミュニケーション能力と適応 : ソーシャル・スキル研究の動向
田中 共子
PP. 19 - 31
未知の言語の表記
多和田 眞一郎
PP. 32 - 46
楔形文字と漢字かな混り文(2) : アッカド語と日本語の表記法について
峯 正志
PP. 47 - 56
広島大学留学生センター設立とその歴史
浮田 三郎
PP. 57 - 67
活動報告
浮田 三郎
深見 兼孝
峯 正志
多和田 眞一郎
PP. 69 - 81
2 号
( 1990-02-28 )
諺教材を使った日本語上級授業の試み
浮田 三郎
PP. 1 - 12
音便形についての一考察 : 留学生日本語授業クラス分けテストをもとに
田村 泰男
PP. 13 - 22
将来の日本語 : 形態変化
多和田 眞一郎
PP. 23 - 34
「~と」条件文と「は」の談話機能について
長友 和彦
PP. 35 - 43
楔形文字と漢字かな混り文 : シュメール語と日本語の表記法について
峯 正志
PP. 44 - 53
留学生日本語教育の歴史
大槻 和夫
浮田 三郎
峯 正志
多和田 眞一郎
PP. 55 - 99
活動報告
浮田 三郎
深見 兼孝
峯 正志
多和田 眞一郎
PP. 101 - 119
1 号
( 1989-03-01 )
広島大学留学生日本語教育 第1号 : 現状と課題
浮田 三郎
長友 和彦
細田 和雄
岡崎 敏雄
多和田 眞一郎
上原 麻子
深見 兼孝
難波 康治
PP. 1 - 80
総目次