広島大学国際センター紀要 3 号
2013-03-31 発行

中国人留学生の日本語習得成果における不安

滕 小春
全文
205 KB
Hiroshima-IntCenter-kiyo_3_42.pdf
Abstract
本研究では、中国人留学生を対象に、自身の日本語習得状況に対する不安に関する調査を行った。中国人留学生は、来日後間もない時期に、自分の日本語習得の状況に対して具体的にどの程度不安を持つのか、彼らの実際の日本語習得状況はどのレベルなのか、彼らはその不安をどのように捉えるのか、その不安をどう解消するのかについて考察した。その結果、多くの留学生は、自身の日本語習得状況に対して不安を持っているものの、彼らのほとんどは、コミュニケーションが可能なレベルの日本語を習得していると考えていることもわかった。この結果を踏まえ、今後来日直後の留学生に対して、日本語習得の方法や心理面的アドバイスを与えることが、彼らの不安解消に有効であることを提案した。
著者キーワード
中国人留学生
不安
日本語習得成果
日本語学習
留学生活