このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 42980
本文ファイル
別タイトル
The Diachronic Influence of Germanic Languages on Romance Vocabulary: The Lexicography of Old English and the Romance Languages Prior to the 10th Century
著者
上野 貴史 大学院文学研究科 広大研究者総覧
キーワード
ロマンス語
ゲルマン祖語
ゴート語
古フランク語
ランゴバルド語
古ノルド語
古英語
語彙論
NDC
フランス語
イタリア語
英語
その他の諸言語
抄録(英)
The Roman Empire, which had ruled a broad region of Western Europe and part of Africa, divided into East and West in 395 C.E., and was invaded by Germanic races, with the West Roman Empire collapsing in 476 C.E. Linguistically, Vulgar Latin, which was used across various regions of the Empire, differentiated into each Romance language, making contact with Germanic languages such as Gothic, Old Frankish, Lombardic, and Old Norse. Through an analysis of cognate sets, this paper demonstrates how Romance vocabulary originating in pre-10th century Proto-Germanic remains in each of the modern Romance languages. Moreover, a large amount of Romance vocabulary entered into Old English from the Norman Conquest of England onwards, and the Romance vocabulary originating in Proto-Germanic naturally blended in with it. This paper examines to what degree Old English vocabulary that derives from Proto-Germanic replaced Romance vocabulary that originated from Proto-Germanic. It aims to display the diachronic influence on Romance languages that derived from the same ancestor as Germanic languages.
内容記述
本稿は2016年8月7日、神戸市立六甲道勤労市民センターで開催された「欧州学フォーラム2016(創立10周年記念専門研究者会議):ヨーロッパの言語と文化と社会」において、「ロマンス語語彙におけるゲルマン語の通時的影響」と題して口頭発表を行ったものに加筆・修正を施したものである。
掲載誌名
広島大学大学院文学研究科論集
76巻
開始ページ
17
終了ページ
40
出版年月日
2016-12-25
出版者
広島大学大学院文学研究科
ISSN
1347-7013
NCID
言語
日本語
NII資源タイプ
紀要論文
広大資料タイプ
学内刊行物(紀要等)
DCMIタイプ
text
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
publisher
部局名
文学研究科
他の一覧