ハラスメントを生み出す大学・研究の場の構造
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00037909
ID | 37909 |
本文ファイル | |
著者 | |
NDC |
社会
|
内容記述 | 掲載誌のサブタイトル: ハラスメント法理の展開/平和
本稿の内容の多くは.研究文化研究会での湯川,横山とのデイスカッション,調査,日本社会学会他での共同報告などをふまえたものである。
また,本稿は.文部科学省科学研究費補助金(基盤C):課題番号21510209 研究課題名「ハラスメントや性差別を生み出す各学問分野の構造分析」,および(基盤C):課題番号24530629 研究課題名「アカデミック・ハラスメントを生み出す研究スタイルおよび研究組織の分析」(研究代表者北仲千里)の成果の一部である。
|
掲載誌名 |
ジェンダーと法
|
巻 | 11巻
|
開始ページ | 33
|
終了ページ | 42
|
出版年月日 | 2014-08
|
出版者 | ジェンダー法学会
|
ISSN | 1349466X
|
NCID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
学術雑誌論文
|
広大資料タイプ |
学術雑誌論文
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
権利情報 | author
|
部局名 |
その他
|