芸術作品を通じた人のつながりの構築と地域活性化の可能性 : 新潟市における芸術祭と住民活動を事例に <論説>
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/35625
ID | 35625 |
本文ファイル | |
別タイトル | Art as an Agency : Art Projects and Possibility of Regional Revitalization in Niigata <Article>
|
著者 |
越智 郁乃
|
NDC |
社会
|
内容記述 | 本研究の推進にあたっては福井大学可能性試験事業(研究題目:「ふくいのアートで『まちおこし』~芸術作品を活用した観光による地域活性化にむけて~」)の助成。また、「アートとエージェンシー」及び「モノのエージェンシー」に関する理論面の検討は、科学研究費助成事業(若手研究B、代表者:越智郁乃、課題番号:2470391、研究題目「沖縄における墓地開発と宗教実践に関する文化人類学的研究」)の助成による。
|
掲載誌名 |
アジア社会文化研究
|
号 | 15号
|
開始ページ | 95
|
終了ページ | 119
|
出版年月日 | 2014-03-28
|
出版者 | アジア社会文化研究会
|
ISSN | 1346-1567
|
NCID | |
SelfDOI | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
部局名 |
総合科学研究科
|
他の一覧 |