「大学教育入門」における反転授業の実践 : 講義動画視聴記録とオンラインテスト受験記録の分析
この文献の参照には次のURLをご利用ください : https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00046568
ID | 46568 |
本文ファイル | |
別タイトル | Practice of Flipped Classroom in "Introduction to University Education": An Analysis of Access Log for Lecture Videos and Online Tests
|
著者 | |
NDC |
教育
|
抄録 | 広島大学では,学部新入生向け「大学教育入門」という必修の科目がある.オムニバス形式で回ごとに内容が違う科目だが,その第9章「アカデミック・プレゼンテーション」の回で反転授業をおこなった.本研究では,講義動画の視聴行動および視聴行動と成績との関係を分析した.
|
内容記述 | 大学ICT推進協議会 2018年度 年次大会
発表番号 : MB1-4 |
掲載誌名 |
大学ICT推進協議会年次大会論文集
|
号 | 2018号
|
出版年月日 | 2018-11
|
出版者 | 大学ICT推進協議会
|
ISSN | 2186-7127
|
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
学術雑誌論文
|
広大資料タイプ |
学術雑誌論文
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
権利情報 | Copyright (c) 2018 大学ICT推進協議会
|
部局名 |
情報メディア教育研究センター
その他
|