Toggle navigation
広島大学 学術情報リポジトリ
English
トップページ
サイトマップ
学術情報リポジトリとは
コンテンツの登録
コンテンツの検索
広島大学の刊行物
FAQ
リンク
ドキュメント
一覧
広島大学著者一覧
部局一覧
コンテンツ種類一覧
広島大学の刊行物
博士学位論文
HiRについて
学術情報リポジトリとは
コンテンツの登録
広島大学オープンアクセス方針
公開コンテンツの利用
ダウンロード数通知
FAQ
ドキュメント
関連リンク
お問合せ
部局一覧
文学研究科
文学研究科
並び順
ID (昇順)
ID (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
ID (降順)
『山月記』小考 : その問題点と構造及び位置
著者
藤村 猛
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15771
『禽獣』私注 : あるいは、「もう」の修辞学について
著者
塩崎 文雄
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15770
横光利一「上海」改稿の意味
著者
江後 寛士
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15769
中野重治論ノート : 『中野重治詩集』について
著者
坂根 俊英
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15768
「様々なる意匠」と三木清
著者
綾目 広治
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15767
宮沢賢治「饑餓陣営」考
著者
横山 信幸
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15766
芥川龍之介の“私"と運命
著者
向窪 督
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15765
第二次『明星』以後における与謝野寛・晶子の断想 : 新発見の書簡を中心として
著者
近藤 晋平
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15764
「最後の一句」の意図 : 大逆事件との関連
著者
藤本 千鶴子
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15763
「刺青」論
著者
遠藤 伸治
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15762
「門」論序説
著者
赤井 恵子
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15761
『坑夫』論
著者
相原 和邦
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15760
「非凡なる凡人」論 : 独歩精神革命のゆくえ
著者
岩崎 文人
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15759
徳富蘇峰初期と漢学 : 発想の一基底について
著者
槙林 滉二
;
掲載誌名
近代文学試論
号
21号
出版年月日
1983-12-01
SelfDOI
10.15027/15758
井伏鱒二参考文献年表稿
著者
寺横 武夫
;
掲載誌名
近代文学試論
号
20号
出版年月日
1983-06-01
SelfDOI
10.15027/15757
井伏鱒二著作年表(大正一二年~昭和五五年)
掲載誌名
近代文学試論
号
20号
出版年月日
1983-06-01
最近の井伏鱒二 : 放下と固執について
著者
槙林 滉二
;
掲載誌名
近代文学試論
号
20号
出版年月日
1983-06-01
SelfDOI
10.15027/15755
「黒い雨」略注
著者
寺横. 武夫
;
掲載誌名
近代文学試論
号
20号
出版年月日
1983-06-01
SelfDOI
10.15027/15754
「武州鉢形城」から「黒い雨」へ
著者
田辺 健二
;
掲載誌名
近代文学試論
号
20号
出版年月日
1983-06-01
SelfDOI
10.15027/15753
井伏文学における旅 : 昭和三十年代後半の作品を中心に
著者
赤井 恵子
;
掲載誌名
近代文学試論
号
20号
出版年月日
1983-06-01
SelfDOI
10.15027/15752
...
215
216
217
218
219
220
221
222
223
...