周防大島の移民と出稼ぎの基礎的研究 : 沖家室『かむろ』の分析を中心に
この文献の参照には次のURLをご利用ください : http://doi.org/10.15027/50094
ID | 50094 |
本文ファイル | |
別タイトル | A fundamental study of the immigrant and migrant workers on Suo Oshima: based on the magazine "Kamuro"
|
著者 |
劉 王奇思
|
キーワード | Okikamuro
"Kamuro"
immigrant
migrant workers
|
抄録(英) | Okikamuro is a small island located adjacent to Suo Oshima in Yamaguchi Prefecture, Japan. However, many natives of the island left to find jobs or emigrated to other countries during the Meiji, Taisho and Showa periods. The main destinations were Hawaii, North and South Korea, Taiwan, and Manchuria. Based on a local magazine called "Kamuro", This paper analyzes the living conditions of these immigrants and the reasons for immigration. Further, This paper researches the living conditions of local islanders from the Meiji period to the Showa period interviews.
|
内容記述 | 本研究は中国国家建設高水平大学公研究生項目の助成を受けたものである。
|
掲載誌名 |
比較日本文化学研究
|
号 | 10号
|
開始ページ | 190
|
終了ページ | 201
|
出版年月日 | 2017-03-31
|
出版者 | 広島大学大学院文学研究科総合人間学講座
|
ISSN | 1882-8701
|
NCID | |
言語 |
日本語
|
NII資源タイプ |
紀要論文
|
広大資料タイプ |
学内刊行物(紀要等)
|
DCMIタイプ | text
|
フォーマット | application/pdf
|
著者版フラグ | publisher
|
権利情報 | Copyright (c) 2017 広島大学大学院文学研究科総合人間学講座
|
部局名 |
文学研究科
|
他の一覧 |